ブルーノ流しそうめんグランデの口コミや評判についてご紹介します。
また、音のうるささや洗い方についてもお話しますね。
ブルーノ流しそうめんグランデは「4人家族でそうめんをワイワイ楽しみながら満喫できる」のが最大の特徴です。
ブルーノ流しそうめんグランデの悪い口コミは「モーター音が大きい」「収納場所の確保を考える」というのがありました。
反対に、
- 家族4人でちょうど良い大きさ
- パーツが少ないから、機能も片付けも簡単!
- おしゃれなデザインが可愛い!
- アウトドアにも向いている
と、Amazonや楽天などでも評判の良い意見がすごく多かったです。
ブルーノ流しそうめんグランデは、
- おしゃれで可愛いデザイン
- セッティングも片付けも簡単
- 子どもも大人も幸せを満喫
と期待できます♪
詳しくは本文にて解説しますね。
▼流しそうめんで楽しい時間を満喫!ブルーノ流しそうめんグランデはこちら▼
▼子どもも喜ぶ!カラフルで可愛い7色のそうめんはこちら▼
ブルーノ流しそうめんグランデの口コミ・評判
ブルーノ流しそうめんグランデの
- 良い口コミ
- 悪い口コミ
を紹介します。
良い部分だけでなく、悪い部分もしっかりとお話しますね。
ブルーノ流しそうめんグランデの悪い口コミ
初めに、ブルーノ流しそうめんグランデの悪い口コミをお話します。
悪い口コミは以下の2つです。
- モーター音が大きい
- 本体は大きいので、収納場所の確保は考える
1つずつ解説しますので、「あなたが許容できそうか」という視点で読んでみてください。

許容できそうなら購入の決め手にしていいと思いますよ。
モーター音が大きい
- 意外と音が大きい
- モーターのような音がして気になった
「モーター音が意外とうるさい」といった口コミがありました。
モーター音はこんな感じ。
後述でもしますが、意外と音は大きいです。
パワフルなモーターを使っていて、水の流れも早いからです。
そのため、ある程度は仕方ないかなと。
とはいえ、
- 話がきこえなくなるほどではない
- みんなで話していたら気にならない
- 2回目から気にならなくなった
といった人も多いので、音に関しては個人差もありますね。
収納場所の確保は考える
- 収納スペースの確保が大切!
- 結構大きいので、収納に困る
「収納場所に困る」という人もいました。
箱サイズは『幅46cm × 奥行33cm × 高さ13cm』ほど。
高さはコンパクトにできますが、面積は大きめです。
面積の目安はB3用紙のサイズ「36.4cm × 51.5cm」。
※B5用紙を上と下に2枚ずつ並べると、B3用紙と同じサイズになりますよ。

テーブルの真ん中で使う分にはちょうど良いですが、しまう場所を考える必要はありますね。

縦にして収納するのも有りかなと。
ブルーノ流しそうめんグランデの良い口コミ
次に、大人の流しそうめんの良い口コミを紹介します。
良い口コミは以下の4つです。
- 家族4人でちょうど良い大きさ
- パーツが少ないから、機能も片付けも簡単!
- おしゃれなデザインが可愛い!
- アウトドアにも向いている
1つずつ解説しますね。
家族4人でちょうど良い大きさ
- 大人2人・子供2人でちょうど良い
- ちょうどいいサイズ感で使いやすい
- ゆったりとそうめんが食べられてちょうど良かった
「本体の大きさがちょうど良い!」との口コミが多かったです。
本体サイズは『幅45.5cm × 奥行33cm × 高さ23cm』です。
家族4~5人で囲んで食べるには、ちょうど良いサイズですね。
360度どこからでも、そうめんを食べられます。

ワイワイしながら楽しくおうち時間が過ごせますよ♪
パーツが少ないから、機能も片付けも簡単!
- 洗うのもしまうのも簡単!
- 収納がしやすい
- シンプルな構造で収納も楽
「操作や片付けが簡単!」との口コミが多かったです。
パーツは少なく、設置も簡単です。
- 電源ボックスに乾電池をセット
- トレイに本体をセット
- 本体にトレイを2個セット
以上です。
あとは、水を入れてワイワイ楽しむだけ。
後でもお話しますが、片付けもパーツを分解して洗うだけですよ。
おしゃれなデザインが可愛い!
- ラメの入ったデザインが可愛い!
- デザインもおしゃれで大満足
- 飽きの庫内デザインで長く使える
「デザインがおしゃれ!」との声が非常に多かったです。
本体は夏らしい涼しげな色合い。
透明なトレイには、ラメが入っています。
水の輝きとラメの輝きがキラキラして、“目で見て楽しめる”デザインですよ!
子どもはもちろん、大人も満足できること間違いなしです。
アウトドアにも向いている
- 持ち運びができて、キャンプに向いている
- バーベキューなど友達とワイワイできる
「アウトドアに向いている」との口コミがありました。
電源は『単一乾電池2個(別売)』です。
コードレスなので快適。
- 庭
- キャンプ
- バーベキュー
家族や友達でワイワイ楽しむのもいいですね!
以上の悪い口コミと良い口コミを踏まえて、はっきり言えます。
この流しそうめんは買って満足すること間違いないです。
▼流しそうめんで楽しい時間を満喫!ブルーノ流しそうめんグランデはこちら▼
ブルーノ流しそうめんグランデの音について
前述でも話しましたが『音は大きめ』です。
モーターがパワフルなためですね。
水位には決められた線があります。
水位が低いと、モーター音が大きくなります。

きちんと決められた線まで入れると、音は小さくなりますよ。
水の目安は「約3L」。
水が多すぎてもそうめんの流れが悪くなるので、規定量にしてくださいね。
ブルーノ流しそうめんグランデの洗い方について
洗い方は簡単です。
なぜかというと、トレイと本体は分解して洗えるため。
ブルーノ流しそうめんグランデは、
- 本体トレイ
- 上下トレイ
- 水流口
- 回転スピナー
と、パーツを分解して洗えます。
注意点としては、電池と機械部分は洗えません。
また、モーター部分の細かい溝は、そうめんやカスが挟まりがちです。
細かいブラシや糸ようじで取り除けますよ。
細かくパーツごとに洗えるので、長く清潔に使えますよ。
ブルーノ流しそうめんグランデの特徴
ブルーノ流しそうめんグランデについて、ここまで解説しきれなかった特徴やスペックについて、すべて解説しますね。
2段トレイ付き
本体には『2段トレイ』が付いてきます。
薬味やおかずを盛り付けられます。
具は、
- 錦糸たまご
- ハム
- すだち
- スライス野菜
- 鶏団子
などを載せて、おしゃれな流しそうめんが楽しめますよ。
アレンジ方法も豊富!
ブルーノ流しそうめんグランデは、アレンジ方法も豊富です。
- おしゃれなレシピ付き
- フルーツひんやり盛り
- 見た目も可愛いアイスキューブ
1つずつ解説しますね。
おしゃれなレシピ付き
梱包箱には、「3種のアレンジそうめんつゆレシピ」が載っています。
いつもと同じ味では、飽きてしまいますよね。
違っためんつゆで、華やかさとちょっとした変化が楽しめますよ♪
フルーツひんやり盛り
トレイに氷を入れて、一口フルーツを流せば冷え冷えフルーツの完成!
果物や野菜を流せば、パーティーの盛り上がりにピッタリですよ。
見た目も可愛いアイスキューブ
BRUNO(ブルーノ)は、溶けない氷『アイスキューブ』を別売りで販売してます。
カラフルで色鮮やかに彩ります。
そうめんと一緒に入れると、涼しげさと可愛さが両立しますよ♪
ブルーノ流しそうめんグランデのスペック
次にブルーノ流しそうめんグランデのスペックを表にまとめました。
ブランド | BRUNO(ブルーノ) |
本体サイズ | 幅45.5cm 奥行33cm 高さ23cm |
本体の重さ | 約1.5kg |
必要な水量 | 約3L |
耐熱温度 | 50℃ |
電源 | 単一形乾電池×2本 (別売) |
素材 | ABS、AS、シリコン |
保証期間 | メーカー保証1年間 |
付属品 | 保証書付き取扱説明書 |
まとめ:ブルーノ流しそうめんグランデの口コミ・評判
本記事は、ブルーノ流しそうめんグランデの口コミ・評判、音のうるささや洗い方について解説しました。
ブルーノ流しそうめんグランデはゆったりそうめんが食べられるファミリーサイズです。
4人家族でしたら十分満足できる商品だと感じました。
とにかく、デザイン性に優れて使い勝手の良さに満足している口コミが多かったです。
2、3人家族には「グランデ」では大きいですね。
1個下の大きさの流しそうめんで十分かなと。
家族の人数で選んでくださいね。
この記事があなたの参考になるとうれしいです。
▼流しそうめんで楽しい時間を満喫!ブルーノ流しそうめんグランデはこちら▼
▼家族2~3人は通常サイズで!ブルーノ流しそうめんはこちら▼
▼子どもも喜ぶ!カラフルで可愛い7色のそうめんはこちら▼
【お得情報】Amazonでブルーノ流しそうめんグランデをより安く買う方法
Amazonで買い物するときは『Amazonチャージ』を使うと、通常のポイントに『+ポイント』がついてお得です。
1回のチャージ金額のポイントアップは以下の通りです。
1回のチャージ金額 | 通常会員 | プライム会員 |
90,000円~ | 2.0% | 2.5% |
40,000円~ | 1.5% | 2.0% |
20,000円~ | 1.0% | 1.5% |
5,000円~ | 0.5% | 1.0% |
あなたのAmazonアカウントでコンビニにて現金をチャージします。
1回のチャージ金額によりAmazonポイントがもらえます。
ブルーノ流しそうめんグランデは5,500円台なので、5,000円以上のチャージ金額を参考にするといいですね。
Amazonでお買い物するなら、見逃さないでくださいね^^
チャージのやり方はAmazonに書いてあります。(簡単です!)