
自宅でも、冷たいお酒を美味しく飲みたいな…
これから夏は動画を見ながら、飲む機会も増えるし。
自宅でも美味しくお酒が飲める、便利グッズとか知りたいな…
こういった疑問に応える記事です。
本記事で分かることは以下のとおりです。
この記事でわかること
- 宅飲みで美味しくお酒を飲める便利グッズがわかる
- おつまみを温めてくれる便利グッズがわかる
結論としては、自宅で美味しくお酒が飲める便利グッズ7つは下記のとおり。
- ドリンクメイト シリーズ620
- スタンドビールサーバー GH-BEERS-BK
- 自動販売機型冷温庫
- 温冷ドリンクカプセル
- うま冷えプレート NY-PC1
- 保冷缶ホルダー ROD-005
- うま冷えプレート NY-PC1
この記事を参考にして頂ければ、
普段よりも充実した宅飲みができますよ。
スポンサーリンク
宅飲みで美味しくお酒を飲める便利グッズ7選

ドリンクメイト シリーズ620
好きなとき・好きな場所で炭酸水をつくれて、
お酒を作るのにオススメするのが「ドリンクメイト」です。
水はもちろん、
- ビール
- 酎ハイ
- ハイボール
- 日本酒
- ワイン
- ジュース
にも直接炭酸を入れることが可能なため。
日本酒やワインのスパークリング系ですと、
次の日になると炭酸が抜けて物足りなくなってしまいます。
自宅でいつでも炭酸を注入可能なのが、
オススメするポイント。
スパークリングではないお酒を炭酸にもできます。
いつも飲んでいるとは違う、
新しい味わい・切り口で楽しめますよ。
自宅で新しい発見ができ、
お酒を楽しめるドリンクメイトがオススメです。
メーカー | ドリンクメイト |
サイズ | 縦:42.5cm 横:13.5cm 奥行き:23cm |
価格 | 18,568円 |
\色々な炭酸が作れるドリンクメイトはこちら/

スタンドビールサーバー GH-BEERS-BK
ビール好きに堪らないのが、スタンドビールサーバーです。
超音波によって作り出されるクリーミーな泡が、
ビールの味の劣化を防いでくれます。
ビール本来のコクとまろやかさを味わせてくれるため。
クリーミな泡は、とても舌触りがなめらかで長持ちなんですよ。

あまりにクリーミーな泡のためか、泡のヒゲが出来るひとが続出しちゃうくらい。
大きい泡ですと泡どうしがぶつかり弾けやすいため、
ビールの黄金比の7:3を作るのが難しいです。
細かくなめらかな泡は、とても作りやすいんですよ。
どんなグラスでも作ることが可能で、
多くの宅飲み派に支持されているのがスタンドビールサーバー。
メーカー | グリーンハウス |
サイズ | 縦:45.5cm 横:11cm 奥行き:22.6cm |
価格 | 10,980円 |
\きめ細かい泡をつくれるビールサーバーはこちら/

自動販売機型冷温庫
宅飲みにオススメするのが、
卓上サイズで温冷切替機能が付いた自動販売機型冷温庫です。
自宅にいながら、外で買った気分にさせてくれて楽しませてくれるから。
冷温庫の中は、3段に分かれています。
各段に350mlの缶が、
3本ずつ計9本の缶を入れることが可能。
格段にあるボタンを押すと、
ガランっと聞き馴染みのある音とともに飲み物が落ちてきます。
3段あるので、
- ビール
- 酎ハイ
- ハイボール
1段ずつに分けて楽しめますね。
別の自販機の型になりますが、参考の動画になります。
冷温庫なので、夏でも冬でもオールシーズン使えます。
メーカー | サンコー |
サイズ | 縦:45.5cm 横:11cm 奥行き:22.6cm |
価格 | 12,800円 |
\おしゃれな自動販売機型冷温庫はこちら/

※サンコー公式ショップはアウトレット商品となっています。その分、価格はお安くなっています。(2022年4月1日現在)
温冷ドリンクカプセル

キンキンに冷えたお酒を美味しく飲めるのが、温冷ドリンクカプセルです。
卓上に置くだけで、
いつでも冷たい状態を保ってくれるから。
ビールが飲み終わるまで、キンキンに冷えて美味い!
酎ハイやハイボールでもいいですし、
ロング缶や瓶、さまざまなボトルにも対応してます。

5~55℃まで温度設定ができます。
飲み物を温められるので、冬でも使えますよ。
メーカー | サンコー |
サイズ | 縦:21.5cm 横:11cm 奥行き:11cm |
内サイズ | 内径:7.5cm 深さ:11cm |
価格 | 5,280円 |
\温冷ドリンクカプセルの詳細はこちら/

テキオンクーラー CQ-SS92A

マイナス2℃のキンキンに冷えた飲み物を楽しめるのが、テキオンクーラーです。
蓄冷剤パックを冷凍庫に入れて凍らせておくだけで、
マイナス2℃付近を約2時間キープしてくれるので。
電気を使わず、電源フリーなのでとってもエコですよ。
マイナス2℃による、新しいのど越しが堪能できます。
なんといっても日本酒は、
- 冷酒
- 常温
- ぬる燗
- 熱燗
キンキンに冷えた日本酒の香りや味わいが、
口の中で変わり楽しめますよ。
結露しても保冷バッグが受け止めるので、
テーブルが濡れないのが助かりますね。
メーカー | シャープ |
蓄冷剤パック サイズ | 縦:22cm 横:32cm |
保冷バッグ サイズ | 高さ:26cm 幅:15.5cm |
価格 | 5,401円 |
\キンキンに冷えるテキオンクーラーの詳細はこちら/

保冷缶ホルダー ROD-005
飲み始めから終わりまで、
美味しい状態のお酒を提供してくれるのが保冷缶ホルダーです。
真空断熱構造により、
美味しく飲みごろの温度を保ってくれるため。
この保冷缶ホルダーで4℃の冷水を2時間保冷したところ、
たった10度しか温度が上昇しませんでした。
缶ビールを入れれば飲み終わるまで、
ずっと冷たく美味しくいただけちゃいます。
350ml缶と500ml缶用の2種類が発売しているので、
大きい缶でもたっぷり美味しく飲めますね。
メーカー | サーモス |
500mlサイズ | 縦:18cm 幅:7.5cm 奥行き:7.5cm |
350mlサイズ | 縦:13cm 幅:7.5cm 奥行き:7.5cm |
価格 | 3,300円 |
\ずっと冷たくて美味しい保冷間ホルダーはこちら/

うま冷えプレート NY-PC1
お酒とおつまみを同時に冷やしてくれる便利グッズ「うま冷えプレート」。
蓄冷剤を内蔵しているから、
冷凍庫で冷やしておくと冷たい鍋敷きの完成です。
サイズはA4よりちょっと大きめ。
飲み物と大皿を置いても大丈夫です。
- 枝豆
- 生ハム
- お刺身
冷たいものをそのまま冷たいです。
宅飲みが、さらに充実できる便利グッズうま冷えプレートですよ。
メーカー | パナソニック |
サイズ | 高さ:25cm 幅:30.2cm 奥行き:21.9cm |
350mlサイズ | 縦:13cm 幅:7.5cm 奥行き:7.5cm |
価格 | 3,475円 |
\お酒とおつまみ両方冷やすプレートはこちら/

温かいおつまみ用の便利グッズ3選


宅飲みでのお酒を充実できる便利グッズは分かった。
お酒のおつまみの便利グッズも知りたいな…。
おつまみを充実できる便利グッズは3つになります。
- フードウォーマープレートミニ
- 卓上ひとりフードスチーマー
- レコルト エアーオーブン
おすすめの理由は、温かいおつまみをサクッと作れるから。
どれもコンパクトなので、卓上に置きやすいですよ。
フードウォーマープレートミニ
最後までアツアツの食べ物を楽しめるのがフードウォーマープレートミニ。
60℃~100℃まで温度調整が可能なので。
電子レンジで温めてもいいですけど、揚げ物が固くなったりしますよね。
フードウォーマープレートミニは、素材をそのまま温めてくれます。
素材が固くなったりパサついたりしません。
ピザ・ポテト・唐揚げなど温かく食べられて、お酒が進みますよ。
メーカー | サンコー |
サイズ | 高さ:32cm 幅:29cm 奥行き:28cm |
価格 | 5,800円 |
\熱燗も瓶のまま温めてくれるプレートはこちら/

卓上ひとりフードスチーマー
お手軽に蒸し料理が食べられる卓上ひとりフードスチーマー。
電気蒸し器なので、卓上でもホッカホカの蒸し料理が作れます。

- シュウマイ
- 温野菜
- ゆでたまご
- 蒸し肉
お肉は余計な油を落としてくれるため、とってもヘルシー。
お酒を飲むときは、ついつい油ものを摂りがちです。
このフードスチーマーなら、健康にも気を使えますよ。
メーカー | サンコー |
サイズ | 高さ:22cm 幅:18cm 奥行き:21cm |
価格 | 4,054円 |
\卓上で料理が楽しめるフードスチーマーはこちら/

レコルト エアーオーブン
体にやさしいノンオイル調理ができるレコルト エアーオーブン。
本体内蔵のファンとヒーターで最高200℃の熱風により、
油で揚げないヘルシーな揚げ物になります。
- 揚げ物
- ロースト
- グリル
- ベイク
オーブン調理にも最適ですよ。
お惣菜や冷凍食品の温め直しにも使用が可能です。
スーパーなどで温かいおつまみを買ってきても、
自宅に付く頃には冷めていたら美味しさ半減。
レコルト エアーオーブンで、
揚げたてのサクサク感をもう一度堪能できます。
お酒のおつまみの幅が広がりますよ。
メーカー | レコルト |
サイズ | 高さ:26.6cm 幅:21.2cm 奥行き:27cm |
価格 | 9,900円 |
\揚げたてサクサクの料理が楽しめるエアーオーブンはこちら/

まとめ:宅飲みで美味しくお酒を飲める便利グッズ
この記事をまとめます。
お酒を充実する便利グッズは下記の7つ。
7つのお酒充実グッズ
- ドリンクメイト シリーズ620
- スタンドビールサーバー GH-BEERS-BK
- 自動販売機型冷温庫
- 温冷ドリンクカプセル
- うま冷えプレート NY-PC1
- 保冷缶ホルダー ROD-005
- うま冷えプレート NY-PC1
どの便利グッズもお手軽に使えて、夜の晩酌の充実できるものばかり。
また、お酒のおつまみを充実できる便利グッズは下記の3つ。
3つのおつまみ充実グッズ
- フードウォーマープレートミニ
- 卓上ひとりフードスチーマー
- レコルト エアーオーブン
テレビを見ながら、グイッとビールを飲みながらおつまみを食べる。
あなたのあった飲み方で、便利グッズを使うのが良さげです。
ワンランク上のおつまみを食べられて、料理の幅が広がりますよ。
この記事があなたの参考になればうれしいです。