アイリスオーヤマのふとん乾燥機『カラリエFK-WH1』の口コミ・評判について解説します。
また、マットレスにも使えるのかについてもお話ししますね。
カラリエFK-WH1は「ツインノズルでより早く、よりムラなく、快適なふとんを提供できる」のが最大の特徴。
悪い口コミは「音がうるさい」「ホースの短さ」の2点です。
良い口コミは、
- 短時間で布団が温まって気持ちよく眠れた
- シューズも乾燥できて助かった
- 軽量で女性でも運びやすい
- コンパクトだから置き場所に困らない
- 予約タイマーが便利
満足している口コミが、とても多かったです!
Amazonの総合評価も4.3と高評価ですよ。
ふとん乾燥機はマットレスにも利用できます。
ただし注意点もあります。
詳しくは本文にてお話しますね。
▼季節問わず大活躍!カラリエFK-WH1はこちら▼

「FK-WH1」にはスペックは同じですが、付属品が2つ多い「KFK-401」があります。
比較したら違いは4つでした。
カラリエFK-WH01の悪い口コミ・評判
まず、カラリエFK-WH1の悪い口コミを紹介します。
悪い口コミは以下の2つです。
- 音が思ったよりも大きい
- ダブルベッドだと、ホースが短い
1つずつ解説しますので、「あなたが許容できそうか」という視点で読んでみてください。

許容できそうなら購入の決め手にしていいと思いますよ。
音が思ったよりも大きい
- 音がうるさいので、もう少し静かだと良い
- 音がちょっと大きい
- 近くの会話が聞こえにくい
音の大きさが一番のデメリットです。
どれくらいの音なのかは、下記の動画を参考にしてください。
※機種はKFK401ですが、性能面は同じです。同じくらいの音量だと思っていいですよ。
騒音の大きさですが、ターボモードで「約60~66dB」ほどになります。
日常生活音の目安はこんな感じ。
- 洗濯機:約64~72dB
- 掃除機:約60~76dB
- テレビ:約57~72dB
- 子どものかけ足:約50~66dB
- 電話のベル音:約64~70dB
参考元:東京都環境局「生活騒音」より
テレビと同じくらいと考えるといいですね。
音が気になる方は、
- 最大2時間の保温設定の活用
- 窓やドアを閉めて、隣の部屋にいる
- タオルやクッションを下に置いて使用する
で、音は気にならなくなりますよ。
ダブルベッドだと、ホースが短い
- 最大2時間の保温設定の活用
- 窓やドアを閉めて利用する
- タオルや布団などを下に敷いて置く
ホースの長さは「80cm」。
ベッドだとベッド下からホースを伸ばすと、中央部分まで届きません。
ダブルベッドだと、隅々まではキビシイです。
効率よく温めるには、
- 椅子の上に本体を置く
- ダブルノズルを胸元と足元に置く
- ノズルの位置を変える
になります。
ダブルベッドでも、しっかりと温められますよ!
カラリエFK-WH01の良い口コミ・評判
次に、カラリエFK-WH1の良い口コミを紹介します。
良い口コミは以下の5つです。
- 短時間で布団が温まって気持ちよく眠れた
- シューズも乾燥できて助かった
- 軽量で女性でも運びやすい
- コンパクトだから置き場所に困らない
- 予約タイマーが便利
1つずつ解説しますね。
短時間で布団が温まって、気持ちよく眠れた

出典元:アイリスオーヤマ公式サイトより
- 短時間で温まるのでよく眠れる
- ふとん全体を短時間で温められて重宝している
- 短時間で布団を温められるから、就寝前は毎日使ってる
「布団が短時間で温かくなり、よく眠れた!毎日使ってる!」という人がとても多かったです。
冬場の冷たい寝具や足先が冷たいと、冷え性の人にはキツイですね。
だから、
- 足浴をする
- 靴下をはく
- 湯たんぽを使う
- マッサージをする
- 睡眠薬をのむ
などが必要です。
カラリエFK-WH1のターボモードなら、約3分30秒でふんわり温かいふとんになります。
ふっくらあったかな布団で、毎日心地よく眠れますね。
シューズも乾燥できて助かった

出典元:アイリスオーヤマ公式サイトより
- 一気に二足、乾かせられて効率的
- 突然の雨でぬれても、乾かせて便利
靴の乾燥にも困りません。
付属のアタッチメントで、2足分まで乾燥できるため。
雨や台風の多い季節だと、
- 突然の雨で靴がびっしょり
- 子どもの靴が泥で汚れた
ってことありますよね。
靴を洗って、乾燥する時間が長いのに困ります。
FK-WH1は、靴用のアタッチメントが付いてきます。
スニーカーやブーツ・革靴を、サクッと乾かせるのでとても便利ですよ。
軽量で女性でも運びやすい

出典元:アイリスオーヤマ公式サイトより
- 持ち運びも軽いから便利!
- 年寄りでも軽くて扱いやすい
FK-WH1の重さは「約2.1kg」。
2Lのペットボトルと同じくらいです。
2Lのペットボトルを他の部屋に移動させると想像してみてください。
取っ手も付いているので、非常に持ち運びしやすいと思います。
家族のふとんに使うため持ち運びしても、苦労いらずですよ。
コンパクトだから置き場所に困らない

出典元:アイリスオーヤマ公式サイトより
- コンパクトで利用も収納も場所に困らない
- コンパクトで、すぐ片付けられて便利
- 部屋のすみに置いても、気にならない
本体の大きさは「幅16.8 × 奥行21.3 × 高さ(ホース折りたたみ)37cm」になります。
B5用紙よりも小さいですね。
ホースも電源コードも本体にまとめられます。
収納場所には困りません。
予約タイマーが便利

出典元:アイリスオーヤマ公式サイトより
- 5分タイマーでポカポカになる
- 予約設定ができて便利
寝るまえにふとんを温めておけます。
予約タイマーを設定しておけば、ふとんがポカポカにできるため。
- 朝起きたとき
- お出かけ前
- 帰宅後
- お風呂の前
- お酒を飲む前
あとは、寝る時間に合わせて予約すればOK。
ふとんを温めておけば、ぐっすり眠れますよ。
▼季節問わず大活躍!カラリエFK-WH1はこちら▼

マットレスには使える?
マットレスを使っているんだけど大丈夫?

結論、マットレスにも使えます。
ただし、マットレスの耐熱温度の確認が必要です。
温風の最高温度は約65℃。
- 低反発素材
- ナイロン
- 高反発素材
など、温度の耐性が低いマットレスだと機能を損なうこともあります。
マットレスの耐熱温度70℃以上であることを確認してくださいね。
電気代はいくらかかる?
電気代はいくらかかるのかな?
天日干しなら、タダだし…。

結論からいいますと、5分間の電気代は「2.25円」です。
消費電力は「1000W」。
1分間あたりの電気代は以下の通り。
◆電気代の計算方法
消費電力「1kWh」×1kWhあたりの料金単価「27円」=1時間の電気代「約27円」
※1kWhあたりの電気料金単価を27円/kWhとして計算しています。
1時間の電気代「27円」を60で割りますと、1分あたりの電気代「0.45円」になります。
カラリエには「4つのモード選択」があります。
4種類のモードの電気代は、下記を参考にしてください。
◆モード4種類の電気代

出典元:アイリスオーヤマ公式サイトより
モード (ターボモード) | 1回の電気代 | 30日の電気代 |
あたため (5分) | 2.25円 | 約67円 |
夏 (30分) | 13.5円 | 約405円 |
冬 (30分) | 13.5円 | 約405円 |
ダニ (80分) | 36円 | 約1,080円 |
毎日30分使っても、1ヶ月「約400円」ほど。
あとは、許容できるかどうかかなと。
カラリエFK-WH01の特徴・スペック表
ここまでで説明しきれなかった特徴やサイズをお話しますね。
ターボモード搭載で、たった3分30秒で速暖

出典元:アイリスオーヤマ公式サイトより
たった3分30秒で、胸元や足元をすばやく温められます。
1000Wのハイパワーで、広範囲に温風をおくるため。
FK-WH1は、
- ターボモード
- ノズルにフラップ
を搭載。
ふとんの中に空間を作り、ふとんのすみずみまで温めてくれます。
冬の冷たい布団から解放されますよ!
ツインノズルで2組のふとんを同時にパワフル乾燥

出典元:アイリスオーヤマ公式サイトより
FK-WH1はノズルを2つ搭載。
2組のふとんを、同時に温め・乾燥ができます。
効率よく気持ちのいいふとんにできますね。
1枚のふとんなら、胸元と足元におけばOKですよ。
保温設定で最適な温度をキープ
保温設定でおやすみ直前まで、最適な温度をキープできます。
出力を抑えて、寝るのに適した温度が保てるので。
眠るのに快適な温度で眠りたいですよね。
FK-WH1は、おやすみに適した温度を最大2時間まで保てます。

心地よい温かさで、ぐっすり快眠できますよ。
4種類のモードでラクラク設定
モード選択には4種類選べます。
- あたためモード
- 夏モード
- 冬モード
- ダニモード
それぞれのモードを詳しく見ていきましょう。
◆あたためモード

出典元:アイリスオーヤマ公式サイトより
寒い季節、寝るまえにふとんをサッとあたためるモードです。
冷たいふとんは、手足が温まらずなかなか寝つけないんですよね。
ハイパワーで、高温風をふとんの隅々まで温めます。
朝までぬくぬくで、ふとんから出られなくなりますね。
◆夏モード

出典元:アイリスオーヤマ公式サイトより
寝汗や湿ったふとんを、温風で乾燥させたいときに使うモードです。
温かく湿気った場所には、
- ダニ
- カビ
が好む危険地帯です。
そのため、湿気対策が必要ですね。
夏モードは、温風で乾燥させて、最後に送風で熱気を逃します。
したがって、カラッとした気持ちいいふとんに仕上がります。
◆冬モード

出典元:アイリスオーヤマ公式サイトより
寒い季節にふとんを乾燥したいときに使うモードです。
冬は、
- 布団が重い
- 干す数が多い
- 日照時間が少ない
と、カラッとした布団にするのが大変ですね。
冬モードはパワフル温風で、一気にあたためて乾燥します。
冬でも、肌触りの気持ちいいふとんに仕上がりますよ。
◆ダニモード

出典元:アイリスオーヤマ公式サイトより
ふとんに潜むダニを撃退したいときに使うモードです。
付属のダニ撃退袋で、ふとんを完全に包みます。
あとはスイッチオンで、
- 高温風
- 密閉空間
でダニを逃さず撃退。
さらに、撃退したダニは布団クリーナーで吸い取れば完璧ですよ。
したがって、アレルギー体質の人にも優しいふとんになります。

過熱を防ぐ安全装置
過熱による事故を防ぐため、3つの安全装置が付いてます。
3つの安全装置と機能の役割は以下の通り。
◆安全装置と機能の役割

出典元:アイリスオーヤマ公式サイトより
安全装置 | 機能の役割 |
温度センサー | 温度の上がり過ぎを防ぎ、 適温を保つよう自動で制御する。 |
サーモスタット | 温度が上がりすぎると、 自動で運転を停止。 |
温度ヒューズ | 内部温度が上がりすぎた場合、 ヒーターへの電流を遮断する。 |
長い時間の使用や、つけ忘れてしまった場合も一安心ですね。
カラリエFK-WH1の仕様表
カラリエFK-WH1のスペック表をまとめました。

出典元:アイリスオーヤマ公式サイトより
品番 | FK-WH1 |
本体サイズ (幅 × 奥行 × 高さ ホース折りたたみ時) | 16.8cm 21.3cm 37cm |
本体の重さ | 2.1kg |
電源 | AC100V 50/60Hz |
消費電力 | 1000W |
全長 (ホース・ノズルを含む) | 約115cm |
コードの長さ | 約1.9m |
タイマー | 9段階 (5・15・30・45・60・75・90・120・180分) |
安全装置 | 温度センサー サーモスタット 温度ヒューズ |
付属品 | くつ乾燥アタッチメント×2 |
保証期間 | 購入してから1年間 |
まとめ:カラリエFK-WH1の口コミ・評判

本記事は、カラリエFK-WH1の口コミ・評判やマットレスについてお話ししました。
季節に適したモードがあるので、1年通して快適なふとんに仕上げてくれるふとん乾燥機だと感じました。
悪い口コミとしては「音がうるさい」「ホースの短さ」の2点でした。
良い口コミは、
- 短時間で布団が温まって気持ちよく眠れた
- シューズも乾燥できて助かった
- 軽量で女性でも運びやすい
- コンパクトだから置き場所に困らない
- 予約タイマーが便利
満足している口コミが、とても多かったです!
Amazonの総合評価も4.3と高評価ですよ。
梅雨や冬の台風シーズンは、天気が不安定で湿っぽいふとんでちょっと気持ちわるいですよね。
カラリエで、いつでもカラっとしたふとんでぐっすり快眠しましょう。
この記事が、あなたの快適な睡眠につながるとうれしいです。
▼季節問わず大活躍!カラリエFK-WH1はこちら▼

「FK-WH1」にはスペックは同じですが、付属品が2つ多い「KFK-401」があります。
比較したら違いは4つでした。
【無料】カラリエFK-WH1の保証期間を1年延長する方法

アイリスプラザのメリット
- 割引クーポンが貰える
- アウトレット製品も豊富
- お買い物ポイントが貯まる
- セール・キャンペーンが多数
- 会員ならメーカー保証が2年間に
アイリスオーヤマ公式サイトには、メーカー保証期間を1年間無料で延長できる『あんしん延長サービス』があります。
条件はアイリス公式サイトの通販サイト「アイリスプラザ」で会員登録をして対象商品を購入するだけ。
会員登録・あんしん延長保証サービス、どちらも無料です!
電気製品は急なトラブルが起こりますので、1年間の延長保証サービスは嬉しいですね!
▼メーカー保証期間を1年間無料で延長できるのは、アイリスオーヤマ公式サイトのみ!