
炊き方だけで糖質が抑えられる!?
怪しい…。本当に効果あるのかな?
それに、糖質が抑えられたお米は美味しいの?
こういった疑問や悩みに応える記事です。
本記事で分かることは下記のとおり。
この記事でわかること
- 糖質カットできる理由
- LOCABOの外観と付属品
- 糖質カット炊飯器を比較
- LOCABOのレビュー
- LOCABOをおすすめする人
毎日の食卓に欠かせないご飯。美味しいものを食べて、豊かな生活をしたいですよね。反面、体重を気にすることも。
LOCABOは、糖質45%・カロリー44%カットしてくれる炊飯器です。


ご飯1杯(200g)なら、糖質34.3gカット、カロリー137.3kcalもカット!
ご飯1杯(200g) | 一般的な白米 | LOCABO |
糖質 | 76.2g | 41.9g |
カロリー | 312kcal | 174.7kcal |
- 糖質を気になさっている方
- ダイエットしている方
- 糖尿病などの病気で糖質制限している方
に向いている炊飯器です。ただ、その一方でデメリットの感じる部分も。
そこで今回は体重を気にせず、糖質カットしてもご飯を美味しく食べられる炊飯器「LOCABO」をレビューしていきます。
美味しいものを食べて、生活を豊かにしたい人は最後まで読んでみてください。
「LOCABOを実際に使った情報を知りたい」人は、「炊飯器LOCABOを写真つきでレビュー」をクリックすると該当箇所にとべますよ。

【怪しい?】糖質カットできる理由【炊き方に仕組みあり】
糖質がカットされる理由は「お米に含まれる糖質成分を煮汁として排出」させるためです。
まず一般的な炊飯器とLOCABOの違いは以下のとおり。
『煮る工程でお米からお湯に溶け出した糖質(デンプン)が、最終的にお米に吸着するかしないか』
一般的な炊飯器は煮る工程で、お米からお湯に溶け出した糖質(デンプン)がお米に吸着します。
しかし、LOCABOは内釜と外窯の二重構造。内釜にはお米を、外釜には水を入れて煮ます。

煮たときお米から出た糖質を、外釜の水に落とす仕組み。
次の画像を見ると、炊きあがったときの外釜の水は白く濁ってますよ。


でも、お米のおいしさの源の1つは糖質でしょ?
落としたら美味しくなくなるんじゃないの?
結論からいいますと、若干甘みが落ちますが普通に美味しいです。
理由は、“独自製法“LOCABO炊き”によるため。
そもそも、お米のおいしさの決め手は、
- 水分
- 脂質
- ミネラル
- タンパク質
- でんぷん (糖質)
です。
上記の成分が一定の数値で、バランス良く配合されているとおいしいお米になるわけですね。
LOCABOは、水分量・火力・蒸気量に徹底的にこだわっています。
結果、独自製法の“LOCABO炊き”を開発しました。
LOCABO炊きによって糖質を落としても、一般的な炊飯器とさほど変わらない美味しさですよ。
次に、LOCABOのレビューを写真つきで紹介していきますね。
炊飯器 LOCABOの外観と付属品
LOCABOは、糖質を「最大45%カット」でき、美味しいお米を引き出してくれる炊飯器です。

製品名 | LOCABO |
本体サイズ | 255 x 220 x 220mm |
重量 | 約2.3kg |
消費電力 | 400W |
電源コード | 1.2m |
タイマー | あり(カウントダウン式) |
保温機能 | あり |
時計表示 | なし |
機能 | 白米ふつう 白米やわらかめ 白米糖質カットふつう 白米糖質カットやわらかめ 玄米 炊き込み スチーム 再加熱 保温 |
炊飯容量 | 糖質カット炊飯2合 通常炊飯5合 玄米5合 炊き込み4合 |
カラー | ホワイト ブラック |
保証期間 | 1年間 |
メーカー価格(税込) | 14,800円 |
『清潔感ある色合いのホワイト』と『落ち着いた色合いのブラック』、2種類のカラーがあります。
シンプルなデザインになっています。


サイズは「255 x 220 x 220mmの円柱」で、スリムな設計ですよ。
蓋は正面のボタンを押すと開きます。勢いがそこそこ強く、本体が少し揺れます。


電源コードを入れると、天面にタッチパネル式のボタンが表示されます。「メニュー」を押すと、炊き方が選べます。
ホワイトカラーだと、タッチパネルの色合いが似ているため、若干見づらいかなと。
ブラックの方が、タッチパネルの表示ボタンがはっきり見えやすいと感じましたね。

同梱物は下記のとおりです。

\アイテムは8つ!/
- 本体
- 外釜
- 内釜
- 内蓋
- しゃもじ
- 計量カップ
- 電源コード
- 説明書
になります
本体の裏面に電源コードをつなぐ形ですが、コード長は1.2mと短めです。
延長コードが必要な場合もあります。注意してくださいね。
炊飯器 LOCABOと3機種で比較
LOCABOふくむ、糖質カット炊飯器の3種類を比較してみました。
3機種ともに良い点と悪い点がありますね。
LOCABOは、糖質カット率が一番高くコンパクト設計です。

2Lのペットボトルと大体同じ重さですね。
消費電力も少ないので、電気代が安く済むのが特徴です。
炊き上がり時間が長く、デザインは一番シンプル。でも、どのキッチンに合うデザインですよ。
ZHENMI(シェンミ)X6は、LOCABOとほぼ同じ糖質カット率です。
炊き上がり時間も22分と、忙しい食事づくりの時間が楽になりますね。
シンプルなデザインですが、オシャレさを追求しています。

デザインを気にする人も満足できますね!
本体価格が一番高く、消費電力・重量ともにLOCABOの倍以上あるのがネックです。
でも、蒸気洗浄モードで炊飯器を清潔に保てる独自機能が素晴らしいです。
アイリスオーヤマ ヘルシーサポート炊飯器 RC-IJH50-Wは、
- メニュー8種類
- ヘルシーメニュー8種類
と機能面で優れています。
おいしさの秘密は、極厚火釜とWヒーター搭載によるもの。
炊き上がりにムラがなくふっくらと美味しく食べられますよ。
ただ、消費電力も高さと糖質カット率も低いのがネックですね。

ただし、機能面が優れており、価格は一番安いです!

炊飯器 LOCABOを写真つきでレビュー
次に、LOCABOの特徴を紹介します。
LOCABOの特徴
- 最大45%糖質カット
- 8つの機能
- シンプルなデザイン
- コンパクト設計
- 簡単な操作性
1つずつ解説しますね。
最大45%糖質カット【ご飯は美味しい】
LOCABOは、ご飯の美味しさを落とさず、
- 糖質45%
- カロリー44%
カットしてくれます。
LOCABOの独自製法『LOCABO炊き』によるもの。
通常、白米(200g)には「角砂糖約23個分の糖質」が含まれています。消費するには、約50分の有酸素運動が必要です。

50分の有酸素運動を毎日するって大変…。
LOCABOは、糖質カットシステム『LOCABO炊き』で、糖質・カロリーをカットしてくれます。
糖質カットする構造は以下の通り。

- 煮る:糖質成分を煮汁に溶け出す
- 湯切り:溶け出した糖質成分を排出
- 蒸す:外釜の水でお米を蒸す
3つの工程で糖質成分を大幅に取り除きます。
炊けたお米は、こんな感じです。

外釜のお湯は、白く濁ってます。

煮汁として排出した糖質とカロリーが、外釜のお湯の中に入っていますよ。

糖質とカロリーを落としたご飯って本当に美味しいの?
上記でも解説しましたが、若干甘みが落ちますが普通に美味しいです。
煮る・湯切り・蒸すの工程によって、糖質を落とすため多少は仕方ない部分かなと。
LOCABOと今まで使っていた炊飯器と食べ比べもしてみました。
LOCABOのほうが、
- 甘み
- もっちりとした感触
が若干減っていましたね。
LOCABOのご飯だけを意識せず食べていたら、気づかないレベルというのが正直な評価です。
結論、健康管理をしながら美味しくご飯を食べられます。
8つの機能【あなたの生活を変える】
LOCABOには8つの機能が備わっています。
\8つの機能!/
- 糖質カット炊飯
- 通常炊飯
- 玄米
- 炊き込みご飯
- スチーム
- 再加熱
- 保温
- 予約炊飯
食物繊維の豊富な玄米、味の染みた炊き込みご飯も炊けます。
簡単な
- 温野菜
- ささみチキン
- 豚しゃぶ
など蒸し料理も作れます。
あなたの健康や生活にあった料理が作れますよ。
シンプルなデザイン性【悲報、高級感はない】
余計なモノはなく、シンプルなデザインにこだわっています。
ただ残念ながら、高級感は感じません。
高級感を感じ取れない要因は以下の通りです。
- 内釜のステンレス
- 蓋を開けたときの本体の揺れ
- 内蓋の安っぽさ
内釜と内蓋は落としたりぶつけたりすると、すぐ凹みそうな感じです。丁寧に扱わないといけませんね。
蓋を開けたときの反動で、本体が1回揺れます。
約2.3kgという軽さが要因かと思っています。
とはいえ、倒れる心配はありませんから、気にすることはないですね。

ホワイト・ブラック、どのキッチンでも違和感なく置けますよ。
コンパクト設計【1Lドリンクの紙パックと同じ高さ】
LOCABOは「コンパクトな設計」です。
2台目の炊飯器として、邪魔にならない設計を考えているため。
LOCABOの本体サイズは「255 x 220 x 220mm」です。1Lの紙パックの飲み物の大きさと同じです。

置く場所を調べたいときは、1Lの紙パックでサッと測れますよ。
結論、2台目として邪魔にならず置けます。
簡単な操作性【高齢でも使いやすい】
ボタン1つで、さまざまな調理ができるため。
操作は簡単。電源を入れれば、天面に光表示が出ます。メニューを押すと、調理方法が選べます。


使いたい調理方法を選び、スタートを2~3秒長押しすればOK。

糖質カット炊飯で、釜にセットするのも簡単なの?
3ステップでセット完了です。
\簡単3ステップ!/
- 外釜にカップ数分の水を入れる。
- 内釜にお米を入れてセット。
- 糖質カットモードで炊飯。


お好みの硬さが、あなたにもあると思います。
外釜の水は調整して、自分好みのお米を炊いてください。

私はカップ数のメモリよりも「2〜3mm」少なくしてます。
結論、70過ぎの両親でも簡単に使えます。
炊飯器 LOCABOはこんな人におすすめ
LOCABOは8つの機能が揃っていて、シンプル性を追求したコンパクトな炊飯器です。
糖質45%・カロリー44%もカットする炊飯器は少なく、それでいて価格は15,000円台とコスパに優れています。
- ダイエット中の人
- 糖質を気にしている人
- 2台目を考えている人
これから買うなら間違いなくおすすめの一台です。
炊飯器 LOCABO レビューまとめ
本記事では【炊飯器LOCABOをレビュー】について書きました。
LOCABOは、8つの機能と置き場所に困らないコンパクトな炊飯器です。
糖質45%・カロリー44%をカット、玄米や炊き込み、簡単な蒸し料理もできて、実用性も抜群。
あなたの健康を必要なときに助けてくれる炊飯器です。
メリット | デメリット |
1万5000円台 | 甘みが若干落ちる |
糖質45%・カロリー44%カット | 高級感がない |
8つの機能搭載 | |
消費電力が少ない | |
音が静か | |
操作性が簡単 | |
コンパクト設計 |
