magkettle

生活家電

【おひとりさま用マグケトル】口コミからわかるメリットとデメリット

マグケトルの購入を考えたけど、評判や口コミでメリットとデメリットを知りたいな……。

実際に使っている人の声を聞いて購入を決めたい!

悩む女性

こういった疑問やお悩みに持つ人に向けた記事です。

この記事で分かることは下記のとおり。

この記事で分かること

  • マグケトルの評判・口コミ
  • マグケトルのメリット・デメリット
  • マグケトルをおすすめする人
  • マグケトルをおすすめしない人
  • マグケトルの最安値がどこかわかる

寒い季節、ホカホカの飲みものを飲みながら仕事をしたくなりませんか?

でも、最初はホカホカでもすぐに冷めちゃうんですよね。卓上だと、電気ケトルは沸かしにくいですし…。

そんな作業効率を図りたいあなたにピッタリの商品『おひとりさま用マグケトル』

「ヒルナンデス」「THE TIME」といったテレビ・雑誌・新聞・WEBなどで紹介されました。

マグケトル1つで移動と温める手間ひまがなくなります。

この記事ではマグケトルの良い部分と悪い部分を紹介するので、購入するか参考にどうぞ。

結論

マグケトルは丸洗いできないという口コミが多いですが、卓上で温度設定・保温できて便利との声も多いです。

▼温めてそのまま飲める!おひとりさま用マグケトルはこちら

おひとりさま用マグケトルの評判・口コミ

マグケトルの評判・口コミを紹介します。

  • 良い評判・口コミ
  • 悪い評判・口コミ

をTwitterや動画、レビューで見つけてきたので参考にどうぞ。

マグケトルの良い評判・口コミ

卓上で温度設定・保温できて便利との声が多いです。

追加用の水などを事前に用意しておけば、移動の手間もなく温かい飲み物が飲めますね。

マグケトルの悪い評判・口コミ

丸洗いができないとの声が多いですね。

外側は非防水なためです。

詳しくは後述しますが、マグカップ内は洗えます。

手入れのしにくさを知った上で、快適な生活を取るならありかと。

▼味噌汁やスープがいつまでもアツアツで飲めるマグケトルはこちら▼

》目次へもどる

おひとりさま用マグケトルのメリット7選【便利な機能は魅力的】

マグケトルのメリットって何?

悩む女性

マグケトルのメリットは下記の7つ。

  • 少量のお湯でも沸かせる
  • 1日中温かい飲み物が飲める
  • 事前に用意があると便利
  • 飲みもの以外にも応用がきく
  • 車中泊でも利用できる
  • ほったらしかしでも大丈夫
  • 空焚き防止機能付き

1つずつ解説していきます。

少量のお湯でも沸かせられる

飲みたい飲み物の量を温めることができるため。

最大350mlまで沸かせられます。コーヒーのショート缶、約2本分ですね。

たーぼう

十分な量が飲めます!

1日中温かい飲み物が飲める

1回の温めで、約8時間キープできるため。

\温度設定は3種類!/

magkettle-ondo
45℃ 約45℃を約8時間
60℃ 約60℃を約8時間
100℃ 約100℃→約60℃約8時間キープ

飲み物の量が減ってきたら、また足して温めればOK!

  • コーヒー
  • ココア
  • ホットミルク
  • お茶
  • 紅茶

と気分に合わせて、温度を変えて飲めますね。

蓋をしない場合は、設定温度より低くなることもあります。

100℃をキープすることはできないの?

悩む女性

タイマーボタンの設定から100℃をキープできます。

\タイマー設定は3種類!/

magkettle-time
10分 約90℃~100℃を約10分間キープ
40分 約90℃~100℃を約40分間キープ
70分 約90℃~100℃を約70分間キープ
たーぼう

アツアツの熱燗でキュッと一杯!

事前に用意があると便利

サクッとホットドリンクが飲めるため。

事前に水と飲みたいものを、近くに用意をしておく便利です。

ペットボトルに水を用意してもOKです。

飲みもの以外にも応用がきく

沸騰機能でプチ調理が可能なため。

  • ミニラーメン
  • インスタントスープ
  • ミニおでん
  • 水餃子
  • 肉団子

など、プチ調理ができます。

寒い夜にちょっと小腹が空いて、温かい料理を食べたいな…。

そんなときにとっても便利ですね。

たーぼう

身も心もポカポカになって、よく眠れそうです!

車中泊にも利用できる

ポータブル電源で車中泊にも利用できます。

なぜなら、消費電力275wと低電力なため。

  • ティファール:1250w
  • 山善:1200w
  • アイリスオーヤマ:1200w

など、電気ケトルは1000w以上の電力が必要です。

ポータブル電源も1000w以上のものが必須。

マグケトルは消費電力275wなため、ポータブル電源も500wほどでもOKです。

1つあると災害時でも有効的に使えますね。

ほったらかしでもOK

自分の好きな量を温められます。

火を使わないので、ほったらかしでも安心なため。

マグケトルは、火に比べると効率的な面では劣る部分があります。

でも寝起きに火を使ったりするより、安心感があります。

たーぼう

低電力で飲みたい分だけを楽しめるのは魅力的!

空焚き防止機能付き

空焚き防止機能がついています。

空焚きによって、ケトルを故障させないために。

空焚きとは
水が無い、もしくは極端に少ない状態で電源を入れ熱を加えてしまうこと。

電気ケトルを空焚きしますと、ケトル周辺が熱くなり焦げて、故障の原因になります。

事故を未然に防ぐため、電気ケトルには空焚き防止機能が搭載されているものが多いです。

もし空焚きしたときの対処はどうすればいいの?

悩む女性

空焚きした場合、警告が鳴りつづけ動作が停止します。

ケトルも高温になっており、火傷の危険性があります。

燃えやすい紙などの可燃物が近くにあった場合、火事の恐れも…。

なので電源ケーブルを抜いて、本体を冷めしてください。

たーぼう

そのあと、再度利用してくださいね。

》目次へもどる

おひとりさま用マグケトルのデメリット5選【少し面倒さがある】

反対に、マグケトルのデメリットは何?

悩む女性

マグケトルのデメリットは下記の5つ。

  • 丸洗いできない
  • 電源コードが短い
  • 沸騰まで時間がかかる
  • 加熱後はすぐ飲めない
  • 価格が高い

1つずつ解説します。

丸洗いできない

マグケトルは丸洗いできません。

外側に電源差込口があり、故障の原因になるため。

  • 防水機能がついていない
  • 電源カバーのキャップも外れやすい

バシャバシャ丸洗いはできません。

電源部分に水がかかると、故障の原因になります。

【番外編】マグケトルの洗い方

丸洗いできない声が多いけど、洗い方を知りたいな…。

悩む女性

マグカップの内側は、洗うことが可能です。

  • 内部:スポンジと食器用洗剤を使って洗ってください。
  • 外側:ふきんや除菌シートなどで拭いてください。

お手入れの際は、必ず電源ケーブルを抜いて電源カバーをして取り掛かってください。

水を捨てるときも、電源差込口と反対から捨てるようにしてくださいね。

電源コードが短い

ケーブルの長さが102cmしかないため。

卓上ですと、電源タップが近くに必要です。

近くにない場合は、延長コードを使ったほうがいいですね。

沸騰するまで時間がかかる

約100℃を沸騰するまで、約7~15分ほどかかります。

なぜなら、消費電力約275wと電力が低いため。

沸騰までの時間にバラツキがあるのは、環境温度や水温によって変わります

たーぼう

低電力なため、どうしても時間はかかってしまいますね…。

加熱後はすぐ飲めない

飲み口がステンレス製なので、熱くなっているため。

加熱直後は飲み口の部分が熱くなっています。

でも2~3分ほどで、通常のマグカップと同じ感覚で飲めますよ。

飲む時はケーブルを抜いて利用してくださいね。

引っ掛けてこぼす可能性があるので。

価格が高い

税込5,480円と少しお高め。

他社の電気ケトルと比べても少し高めですね。

とはいえ、以下の魅力的な部分もあります。

  • マグカップとしてそのまま飲める
  • 卓上で温められる
  • 洗い物が1つ減る
  • 場所を取らない

あとは快適な暮らしと価格を、天秤にかけられるかだけかなと。

》目次へもどる

おひとりさま用マグケトルをおすすめする人

マグケトルはどんな人におすすめなのかな?

悩む女性

マグケトルをおすすめする人は下記の7つです。

  • 車中泊をする人
  • 自宅で仕事をする人
  • デスクワーク作業の人
  • 一人暮らしをしている人
  • 手頃な量の飲み物を作りたい人
  • 長時間温かい飲み物が飲みたい人
  • 卓上でお湯を沸かせるケトルが欲しい人

▼車中泊にも使えるマグケトルはこちら

》目次へもどる

おひとりさま用マグケトルをおすすめしない人

magkettle

反対におすすめしない人は?

悩む女性

マグケトルをおすすめしない人は下記の5つです。

  • ポットで十分な人
  • お手入れが面倒な人
  • デスクワーク以外の人
  • 電気ケトルを持っている人
  • 缶やペットボトルの方を好む人

》目次へもどる

おひとりさま用マグケトルの最安値はどこ?

magkettle

マグケトルはどこで買えるのかな?

できれば安く買いたいな…。

悩む女性

マグケトルの最安値は「楽天」になります。

マグケトルの販売状況は下記のとおりです。

店舗名 販売状況 価格+送料
サンコー公式サイト 販売中 5,480円+送料無料
Amazon 販売中 4,982円+送料無料
楽天市場 販売中 4,460円+送料無料
Yahoo!ショッピング 販売中 5,480円+送料無料

マグケトルを最安値で購入するなら「楽天」になります。

》目次へもどる

まとめ【評判や口コミから、マグケトルは飲み物を前提に使うのが良い】

ということで、マグケトルをまとめます。

評判や口コミから、マグケトルは飲み物を前提にして使うのがいいですね。

なぜなら、食べ物だと清潔に保つのが大変なため。

ホカホカの飲み物を持続して飲めるという利点は魅力的です。

  • 仕事の休憩タイム
  • 作業中の気分転換
  • 動画を見ながら楽しむ

とリラックス効果が高まって、生活が豊かになりますね。

▼ホカホカの飲み物でホッと一息つけるマグケトルはこちら

》目次へもどる

関連記事

あわせて読みたい

スポンサーリンク

-生活家電
-, , , ,