
新しくラクアminiが発売されたみたい。
ラクアと何が変わったのかな?違いを知りたい…。
どちらがおすすめなのかも知りたい。
こういった疑問や悩みの応える記事です。
この記事でわかることは下記のとおり。
- ラクアminiとラクアの違いがわかる
- ラクアminiとラクアの仕様表
- ラクアminiがおすすめな人がわかる
- ラクアがおすすめな人がわかる
- ラクアminiが購入できるサイトがわかる
- ラクアminiのよくある質問がわかる
結論、ラクアminiとラクアの違いは5つ。
- 本体サイズと重さ
- 食器の収納量
- 洗浄と使用水量
- 乾燥方式と時間
- 本体カラーと内部LEDの有無
食洗機「ラクア」は2020年の家電批評オブ・ザ・イヤーで受賞した商品です。
毎回、販売後には売り切れ・予約販売になるほどの好評の食洗機。
そんな大人気食洗機に新しく「ラクアmini」が発売されました。
超コンパクトながら、洗浄力はそのままをコンセプトにしています。
一人暮らしの人にはおすすめな商品ですが、
「ラクア」でも良いのでは?
と思ってしまいます。
そこで、本記事では「ラクアmini」と「ラクア」の違いを徹底比較しました。
記事後半では、それぞれの機種をおすすめする人・ラクアminiのよくある質問も紹介しているので、ぜひ最後まで御覧ください。
▼置き場所に困っているあなたにピッタリの食洗機「ラクアmini」!

▼設置スペースに余裕があるあなたにピッタリの食洗機「ラクア」!

2022年10月17日に洗浄力がパワーアップして、新型ラクアmini Plusが新登場!
ラクアmini Plusとラクアminiの違いは3つです。
》【比較】ラクアmini Plusとラクアminiの違いは?おすすめはどっち
ラクアminiとラクアの違いを比較【違いは5つ!】

ラクアminiとラクアの違いは5つ。
5つの違い
- 本体サイズと重さ
- 食器の収納量
- 洗浄と使用水量
- 乾燥方式と時間
- 本体カラーと内部LEDの有無
順に1つずつ解説しますね。
【違い①】本体サイズ・重さ

ラクアmini | ラクア | |
サイズ(cm) | 幅:31.5cm 高さ: 41.5cm 奥行: 30.8cm 開扉時奥行:59.4cm | 幅:42.5cm 高さ:45.5cm 奥行:41cm 開扉時奥行:80cm |
重さ(kg) | 約8kg | 約13kg |
ラクアminiはコンパクトをコンセプトに設計。
幅・奥行は10cm、高さは5cm小さくなって、体積も「2分の1」になりとってもスリムになりました。
重さも「約13kg→約8kg」になり「約5kg」も軽量化!
1人暮らしでキッチンスペースがなくても、気軽に設置ができます。
2Lのペットボトルの長さは「約31cm」。

ラクアminiを測るときの目安にしてくださいね!
【違い②】収納量

ラクアmini | ラクア | |
収納食器数 | 食器 11~12点 | 食器16~17点 +箸類など |
庫内の収納内容 | 大皿:2点 中皿orコップ:2点 小皿:2~3点 小鉢:3点 茶わん:2点 箸、スプーン、フォークなど | 大皿:2~3点 中皿:3点 小皿:2点 コップ:3点 茶わん:2点 小鉢:2点 箸、スプーン、フォークなど |
本体がコンパクトになった分、収納できる食器も5点近く減りました。
箸やスプーンなど収納できる場所も変わります。
- ラクアmini:専用のバスケットにトレイ内部
- ラクア:2段トレイの上部
一度に洗える食器数は、最大12点ほどになります。
一人暮らしに余裕があります。
でも、夫婦やカップルなど2人家族には、ちょっとキツそうですね。
結論、基本一人暮らし向けと考えていいかなと。
【違い③】洗浄と使用水量

ラクアmini | ラクア | |
洗浄モード | 通常洗浄:69分 強力洗浄:89分 スピード:29分 水洗い:19分 | 通常洗浄:69分 強力洗浄:89分 エコ:59分 スピード:29分 水洗い:19分 乾燥のみ:60分 |
使用水量 | 3.2L | 5L |
ラクアminiとラクアでは洗浄方式に違いがあります。
- ラクアmini:下から噴射する方式。
- ラクア:上下から噴射する方式。
ラクアは上下を囲むように洗ってくれます。
キレイに洗えるのはラクアですね。
でも、汚れが溜まりやすい茶わんやコップなどは下に向けて洗います。

ラクアminiでも、中の汚れはしっかりと落としてくれますね。
洗浄モードの数に違いがあります。
- ラクアmini:4つの洗浄モード。
- ラクア:5つの洗浄モードと乾燥モード。
ラクアminiには「エコモード」と「乾燥のみ」がなくなりました。
ですが、食べたあとの汚れに応じた洗浄モードが搭載されています。
4つの洗浄モードだけでも、困ることはないですね。
使用する水量も「 5 → 3.2 と1.8L分」少なくなっています。

1ヶ月なら約54L、1年なら約657L分の節約!
【違い④】乾燥方式と時間

ラクアmini | ラクア | |
乾燥方式 | 熱風乾燥 | 高温+送風方式 |
乾燥時間 | 75分 | 60分 |
ラクアminiとラクアでは乾燥方式が違います。
ラクアは高温の風をあてる乾燥方式がとられています。
乾燥時間が早いぶん、電気代も高くなっていますね。
電気代を安く済ませたいときは、洗浄が終わりましたら電源ボタンを長押しすればスタンバイになります。

食器は自然乾燥すれば、電気代が安く済みますよ!
【違い⑤】カラーと内部LEDライト

ラクアmini | ラクア | |
本体カラー | ホワイト | ホワイト マットブラック |
内部LEDライト | なし | ブルー |
2021年6月、ラクアにマットブラックが追加されて「2カラー」になりました。
ラクアminiはホワイトのみですが、今後追加に期待したいですね!
ラクアminiは、内部LEDライトが搭載されていません。
特別必要ではないですが、洗浄している内部を見たい人には残念ですね。
▼1~2人暮らしにピッタリの食洗機「ラクアmini」!

▼3人以上のご家族にピッタリの食洗機「ラクア」!

ラクアminiとラクアの仕様表

ラクアminiとラクアの仕様表をまとめました。
ラクアminiをおすすめする人【一人暮らし向き】

ラクアminiをおすすめする人ってどんな人?
ラクアminiをおすすめする人は以下の通りです。
ラクアminiをおすすめする人
- 一人暮らしの人
- 父子・母子家庭の人
- 洗いものが少ない人
- 置き場所が限られている人
- 給水方式のみでも構わない人
- 水道代など出費を減らしたい人
食洗機は欲しいけど、少しでも出費を抑えたい人におすすめ。
\小さくても強力な洗浄力でピカピカ!/

ラクアをおすすめする人【2・3人家族向き】

ラクアをおすすめする人ってどんな人?
ラクアをおすすめする人は以下の通りです。
ラクアをおすすめする人
- 2人暮らしの人
- 親と小さい子どもの3人家族
- 置き場所に余裕がある人
- 洗うものが多めの人
- 洗浄・乾燥が強力なものが欲しい人
- ブラックカラーが欲しい人
- 蛇口からの給水にも対応している人
2・3人家族向けですね。
ただし、大人3人分の食器はちょっと厳しいかなと。
洗浄や乾燥は強力ですので、
「しっかり洗いたい!」「乾燥させたい!」
人向けですね。
「ラクアを購入する方法を知りたい!」という人は、「【必見!】サンコーの食洗機ラクアを最安値で購入する方法」にまとめたので興味あればどうぞ。
\大容量を強力な洗浄力でピカピカ!/

ラクアminiを購入できるサイト


ラクアminiはどこで購入できるの?
ラクアminiを購入できる通販サイトは、
- サンコー公式サイト
- 楽天市場
- Amazon
- Yahoo!
の2つになります。
ラクアminiの価格は以下のとおりです。
通販サイト名 | 価格(税込) | 送料 |
サンコー公式サイト | 22,800円 | 無料 |
楽天市場 | 24,800円 | 無料 |
Amazon | 24,800円 | 無料 |
Yahoo! | 30,103円 | 無料 |
最安値は「サンコー公式サイト」になります。
楽天の口コミを確認したい方は、下記からどうぞ。
>>楽天でみんなのレビューを見る実物を見てみたい!という人は「サンコーレアモノショップ総本店」に置いてます。
サンコーレアモノショップ総本店の詳細は以下のとおりです。
サンコーレアモノショップ総本店 | |
住所 | 東京都千代田区外神田3-14-8 新末広ビルB |
電話番号 | 03-5297-5783 |
営業時間 | 【月~木・祝日】AM11:00~PM7:00 【金・土】AM11:00~PM8:00 |
アクセス | 秋葉原駅 電気街口改札より徒歩5分 地下鉄 末広町駅 3番出口より3分 |
ラクアminiのよくある質問

「ラクアmini」によくある質問をまとめました。(公式より引用)
購入する前の参考にしてみてください。
【Q&A①】庫内のサイズを教えてください。
庫内サイズ:幅230mm 奥行255mm 高さ235mm
※食器カゴを入れていない状態で、高さは下ノズルの上部から天板まで計測した数値です。
食器カゴ有効範囲:幅214mm 奥行243mm 高さ220mm(カトラリーカゴを設置していない場合)
カトラリーカゴを設置するしないで奥行き数値が変わります。
カトラリーカゴを設置する場合は奥行きが216mmとなります。
※カトラリーカゴは、箸やフォークを入れられるバスケットとなります。
【Q&A②】収納可能な皿の大きさは?
~21cmまでの皿が収納可能です。
【Q&A③】アースの接続は必要ですか?
漏電防止の為、洗濯機と同様にアースの接続が必要となります。
接続しなくてもご利用自体は可能ですが、漏電防止の為、必ず接続した上でのご利用をお願いいたします。
【Q&A④】庫内の匂いが気になります(新品時)
庫内の素材の匂いとなります。
使い続けているうちに軽減されますが、気になる場合はクエン酸を使って食器は入れずに食洗機をまわすことである程度匂いが抑えられます。
【Q&A⑤】壁や天井から、離して設置する理由は何故ですか?
排熱または、使用中に商品自体の温度が上がる為に離して設置が必要となります。
正面から見て、右側に排熱用のファンが用意されており、洗い上がり後に湿気を含んだ熱風が排熱されるようになっております。
排熱は、上面まで伝わる場合がございます。
給水タンクに水を入れて使用する際は、水を入れる作業が必要となる為、上面に空間がある必要があります。
背面は、熱源があるため空間が必要となります。
【Q&A⑥】分岐水栓を使って、水を自動で入れることはできますか?
本製品には、水道から自動で給水してご利用いただく機能はありません。
タンクに水を入れてご利用いただく商品となります。
まとめ【面倒な洗い物とはおさらばして、自由な時間を手に入れよう】
本記事は「ラクアmini」と「ラクア】の比較をまとめました。
違いは5つ。
- 本体サイズと重さ
- 食器の収納量
- 洗浄と使用水量
- 乾燥方式と時間
- 本体カラーと内部LEDの有無
ラクアminiは、
- 幅・奥行は10cm
- 高さは5cm
ラクアよりもコンパクトになっています。
設置スペースに余裕がない・使用する食器が少ない・一人暮らしという人は、「ラクアmini」で間違いないかなと。
設置スペースに余裕があり、2・3人家族という人は「ラクア」が良いですね。
ラクアの詳細を知りたい方は、「【サンコー】ラクアの評判・口コミ【家族と心豊かな生活を】」にまとめてます。
ラクアminiはコンパクト設計ですが「強力洗浄」。
面倒で手荒れをする洗い物の負担を、あなたの代わりに減らしてくれます。

水道代や電気代も安く済むので、家計にやさしいですよ♪
あとは行動して、自由な時間を手に入れましょう。
▼置き場所に困っているあなたにピッタリの食洗機「ラクアmini」!

▼設置スペースに余裕があるあなたにピッタリの食洗機「ラクア」!

2022年10月17日に洗浄力がパワーアップして、新型ラクアmini Plusが新登場!
ラクアmini Plusとラクアminiの違いは3つです。
》【比較】ラクアmini Plusとラクアminiの違いは?おすすめはどっち