糖質カット炊飯器「ZHENMI(シェンミ)X6」を紹介します。

ZHENMI(シェンミ)X6とは?

ZHENMI(シェンミ)X6とは『ご飯を我慢せず食べられる幸せ』をコンセプトで作られた糖質カット炊飯器です。
- 家族の健康が心配
- 医者に糖質制限するように言われた
- ダイエットしたい
生活習慣や体型を改善したいけどなかなかできない。
このようなお悩みの方も多いと思います。
食べる量を減らしたり、運動をしたりとするけれども中々効果が出ない。
お腹が空いている状態だと、ついイラッとしやすくなったり、感情的になりやすいですしね。
我慢を強いられる生活にウンザリ!
美味しい熱々ごはんを我慢しないで食べたい!
食生活を変えずに「白いご飯を我慢しない幸せ」を提供する炊飯器があります。
それが、糖質カット炊飯器『ZHENMI(シェンミ)X6』になります。
ZHENMI(シェンミ)X6にはどんな特徴があるのか?
次に解説していきます。
ZHENMI(シェンミ)X6 大きな特徴は4つ

ZHENMI(シェンミ)X6の特徴は、
- 糖質44%、カロリー43%の高いカット率
- 変わらないご飯の美味しさ
- シンプルだが優れたデザイン
- 暮らしに便利な機能搭載
になります。
1つずつ解説しますね。
糖質44%、カロリー43%の高いカット率
ZHENMI(シェンミ)X6の最大の特徴は
- 糖質44%
- カロリー43%
カットしてくれることです。
ZHENMIの特許技術「スマートバルブ」による湯切り技術によって。
従来の糖質カット炊飯器は、湯切り性能がよくありませんでした。
- 水が多い:糖質のお湯が米に浸り、糖質カット率が下がる
- 水が少ない:ごはんが固くなり、美味しくない
上記のような問題がありました。
ZHENMIは、特許技術のスマートバルブを外釜に搭載しました。

分離した糖質は、スマートバルブによって排水タンクに流すことに成功。
余分な糖質は摂取しません。
特許技術「スマートバルブ」で、
- 糖質44%
- カロリー43%
をカットする効果を実現しましたよ。
糖質・カロリーをカットしても、ご飯の美味しさを損なっていません。
次に美味しいご飯の秘訣を解説していきます。
変わらないご飯の美味しさ
糖質・カロリーをカットしてもご飯の美味しさは変わりません。
なぜなら「煮る、湯切り、蒸す」の3ステップによって。

- ご飯を炊くときの沸騰したお湯には、糖質成分が混ざっています。
- 糖質が溶けたお湯は、排水タンクに流れます。
- 最後に高温の蒸気を循環、お米をふっくらと蒸しあげます。
「煮る、湯切り、蒸す」の3ステップにより、ご飯のふっくら・もちもちとした美味しさが実現しました。
ご飯を我慢せず、美味しく食べられる幸せは、
- 特許技術
- 3つの行程
によるものなんですね!
次は、ZHENMI(シェンミ)の便利な機能を解説していきます。
暮らしに便利な3つの機能搭載
ZHENMI(シェンミ)には、
- 4種類の炊飯機能
- 12時間のスマート予約
- 衛生的な蒸気洗浄モード
が搭載されています。

炊飯機能には、
- 糖質カット炊飯
- 雑穀米
- おかゆ
- 蒸し料理
4つの炊飯機能が搭載されています。
さまざまなご飯が作れて、おかずも作れます。
玄米・雑穀米・無洗米もふっくら柔らかく炊き上げられますよ。

もちろん糖質もカット!
健康な身体作りに役立ちます。
帰宅時間に合わせて、最大12時間の予約もできます。
お腹を空かせて帰宅しても、アツアツの美味しいご飯がすぐ食べられますよ。
料理の時短にもなります。

空いた時間は自分の好きなことにあてることも可能!
蒸気洗浄モードで食器洗いもできます。

102℃の高温蒸気で
- コップ
- お皿
- 哺乳瓶
- 釜
- シリコン素材のパーツ
などを清潔に保てますよ。
シンプルだが優れたデザイン

ZHENMI(シェンミ)X6は、見た目のおしゃれさも追求しています。
おしゃれなキッチンに置いても、違和感ないようにするため。
キッチンは毎日使う場所です。
自分好みのインテリアで仕上げている人も多いと思います。
キッチンの世界観を壊さず、置いておけるデザインになっていますよ。
\糖質制限食を今すぐ始める!/

ZHENMI(シェンミ)X6の使い方

次に、ZHENMI(シェンミ)X6の使い方を解説します。
【使い方①】内釜にパッド1枚を敷く

パッドは2枚ありますが、1枚は予備になります。
【使い方②】付属の計量カップを使って、内釜にお米を入れます。

計量カップ1合=1カップになります。
【使い方③】カップに合わせて水を入れます。

水を少し多めに入れると柔らかい食感になります。
あなたのお好みの固さにしてくださいね。
【使い方④】本体に電源を入れ、炊飯モードを選択


玄米・雑穀米・無洗米は「雑穀米」モードにしてください。
【使い方⑤】「開始/取消」ボタンを1回押して炊飯開始

「開始/取消」ボタンをすばやく2回押すと取消になります。
【使い方⑥】炊飯が終わると音がなり、ご飯が食べられます


炊飯が終わりますと保湿に入ります。
保湿は「bb」の表示になります。
糖質44%カットされたホカホカのご飯を幸せに頬張ってくださいね!
ZHENMI(シェンミ)X6のお手入れ方法

食べ終わったら、お手入れをします。
【お手入れ①】内ぶた・内釜・外釜・電磁弁・蒸気弁・排水タンクを取り出す
炊飯後や保温後の部品は高温になっています。
十分に冷ましてから取り外してください。
【お手入れ②】取り外した部品を丁寧に洗い、よくすすぐ
部品が傷つく、
- 金属たわし
- 研磨剤入りたわし
- メラミンスポンジ
- クレンザー
- 漂白剤
は使用しないでくださいね。
外釜の底面には通電部分があります。
外釜は水に浸したり、丸洗いは厳禁!
本体や外釜の外側の汚れは、水にぬらしたやわらかい布をよく絞り、拭き取ってください。
【お手入れ③】洗ってぬれた部品を乾燥させる
乾燥した部品を取り付けて終了です。
ZHENMI(シェンミ)X6の口コミ・評判

ZHENMI(シェンミ)X6の口コミ・評判は以下のとおりになっています。
良い口コミ | 悪い口コミ |
ご飯が美味しい | 洗うのが面倒 |
22分ほどの早さで炊ける | 本体が重めなので、持ち手が欲しい |
蒸気洗浄モードで食器や釜が清潔にできる | ご飯が固めになる |
デザインがおしゃれ | 保湿するとパサパサになる |
糖質カット率が高い |
「ZHENMI(シェンミ)X6」口コミ・評判は以下の記事にまとめてありますので、気になる方はご覧ください。
>>炊飯器シェンミX6の口コミ・評判【5つのメリット・デメリット】
ZHENMI(シェンミ)X6の購入方法

ZHENMI(シェンミ)X6の購入方法は、
- 公式サイト
- Amazon
- 楽天市場
- Yahoo!ショッピング
になります。
通販サイト名 | 価格(税込み) |
公式サイト | 29,800円 |
Amazon | 29,800円 |
楽天市場 | 29,800円 |
Yahoo!ショッピング | 29,800円 |
公式サイトでは「保証期間延長キャンペーン」が実施中です。
通常メーカー保証12ヶ月→今なら18ヶ月!
になっていますよ。
ZHENMI (シェンミ) X6をお得に購入する方法は以下の記事にまとめてありますので、気になる方はご覧ください。

ZHENMI(シェンミ)X6の商品仕様
ZHENMI(シェンミ)X6の商品仕様は以下のとおりです。

製品名 | ZHENMI X6 |
本体サイズ | 縦24cm×奥行き29cm×高さ27cm |
重量 | 5.4kg |
電圧 | 100V |
周波数 | 50Hz/60Hz |
出力 | 800W |
内釜の容量 | 3L |
炊飯容量 (最大) | 無洗米/白米:3合 玄米/雑穀米:3合 おかゆ:1合 |
メニュー | 糖質カット 雑穀米 おかゆ 蒸し料理 蒸気洗浄 保温 |
パッケージ内容 | ZHENMI X6本体 自立式しゃもじ スプーン 計量カップ 内釜 パッド2枚 取扱説明書 |
カラー | ホワイト |
メーカー保証 | 1年間 |
生産国 | 中国 |

ZHENMI(シェンミ)X6のメーカー

ZHENMI(シェンミ)X6を作成したメーカーは「Xiaomi(シャオミ・小米)」です。
中国で急成長している新進気鋭の家電ベンチャー企業です。
ブランド会社の従業員は230名を超え、2019年末の売上規模は310億円を超えていますよ。
Xiaomi(シャオミ)の詳細は以下の記事にまとめてありますので、気になる方はご覧ください。
>>ZHENMI(シェンミ)はどこの国のメーカー【信頼の販売店も解説】
炊飯器ZHENMI(シェンミ)X6とX2の違い

ZHENMI(シェンミ)X6は、X2モデルを改良した新モデルの糖質カット炊飯器。
違いは5つです。
- 本体の大きさと消費電力【性能に差はない】
- 25分炊飯モードの機能付き
- 価格【X6は新モデル】
- カラー【白色・灰色】
- 販売する運営会社
炊飯器シェンミX6とX2の違いは以下の記事にまとめてありますので、気になる方はご覧ください。
>>炊飯器シェンミX6とX2の違いは5つ【図解ありで簡単に解説】
まとめ:ZHENMI(シェンミ)X6でご飯を我慢しない幸せを
糖質カット炊飯器「ZHENMI(シェンミ)X6」を紹介しました。
家族の健康や糖質制限食で悩んでいる方、理想の体型を目指したい人に向いています。
1日や2日で効果は出てきません。
長い目で見ると、少しずつあなたの悩みを解消してくれます。
あとは、ZHENMI(シェンミ)X6で作った美味しいご飯を我慢せず食べて、理想の幸せを手に入れるだけですよ。
\理想の未来を手に入れるため!/

ZHENMI(シェンミ)X6のよくある質問

最後に「ZHENMI(シェンミ)X6」のよくある質問をまとめました。
あなたの不安や疑問点を解消してくださいね。
【FAQ①】炊き込みご飯はできますか?
糖質カット炊飯モードで可能です。
炊き込みご飯を作る場合は、糖質カット炊飯の湯切りの段階で水分を抜きます。
味を若干濃いめにご調整してください。
【FAQ②】糖質をカットしない通常の炊飯機能はありますか?
糖質カットの機能を最大限に発揮するため、通常炊飯機能は省いております。
※「おかゆモード」は、糖質カットをしない機能となっております。
【FAQ③】糖質カット炊飯器は初めて買いますが、おいしく炊くコツはありますか?
付属の計量カップを使い、お米を計量することで最適な量で炊飯を行えます。
水の量により、炊き上がりの硬さを調整できます
お好みの硬さに応じて水の量をご調整ください。
より柔らかめがお好みの場合は「糖質カット炊飯25分モード」で炊飯して、ごはんをより柔らかく炊き上げられます。
【FAQ④】0.5合炊きは可能でしょうか?
可能です。
その場合、水の量は1合分を推奨しております。
(お米の硬さのお好みにより水の量は調整下さい)
【FAQ⑤】付属の内釜パッドを使用する必要はありますか?
内釜パットの機能は、内釜の蒸気穴からお米が落下することを防止する役割があります。
内釜パッドなしでも炊飯可能です。
【FAQ⑥】付属の内釜パッドは2枚ありますが、2枚とも使いますか?
内釜パットは1枚でお使いください。
2枚ある内の1枚は、予備で同梱しております。
破損等がありましたらご使用ください。
【FAQ⑦】保証期間はいつまでですか?
メーカー保証は1年になります。
公式サイトでは『12ヶ月→18ヶ月』保証期間延長キャンペーンを実施中です。(2022年4月6日現在)
【FAQ⑧】外釜を洗うことはできますか?
外釜の内側を洗うことは可能です。
注意点として、外釜の底面に電気を通すための重要な部品があります。
外釜の底面のみ水に浸したり洗うことは避けてください。
【FAQ⑨】電源を切る方法はありますか?
電源自体を切る場合は、コンセントを抜く必要があります。
通常 15秒以上操作がない場合は、表示パネルが待機状態(“--”という表示)に移行致します。
【FAQ⑩】内釜パットやパッキン等の消耗品は購入できますか?
ONLINE SHOPよりお買い求めください。
こちらのページの下部にある「部品購入」より購入できます。
\理想の未来を手に入れるため!/
