※本記事はプロモーションを含みます。

広告 キッチン家電

【煙は出る?】網焼き大将の口コミ・評判8選!お手入れ方法を解説

悩む男性
悩む男性

TVで紹介された人気の商品「網焼き大将」って見た目おもちゃっぽいけど、ホントに大丈夫?

購入する前に良い口コミと悪い口コミを知っておきたい。

こういった疑問を持つ人に向けた記事です。

本記事で分かることは下記のとおり。

  • 網焼き大将の口コミ
  • 使い方からお手入れ方法を解説
  • 1時間の電気代を解説
  • 網焼き大将のスペック
  • 網焼き大将のよくある質問

網焼き大将は手軽に焼けるコンパクトサイズの網焼きです。電気ヒーターでじっくり焼けるので、失敗なく美味しく焼けます。

ただ火加減の調節ができないといったデメリットもありますよ。

本記事は網焼き大将の口コミに使い方からお手入れ、電気代を徹底解説します。

本記事を参考にすると、あなたの晩酌に必要なアイテムなのか分かりますよ。

▼自宅で居酒屋気分を楽しめる!網焼き大将はこちら

メリットデメリット
煙は少なめ
手軽に使える
ひとり飲みに向いている
自宅でお店の気分を味わえる
じっくり焼けるので失敗が少ない
コストパフォーマンスに優れている
コンパクトサイズで場所をとらない
お手入れが面倒
調理に時間がかかる
大人数には向かない
火力の調整ができない

網焼き大将の悪い口コミ3選

網焼き大将の悪い口コミ3選

網焼き大将の悪い口コミ3選を紹介します。

  • 火加減の調節が出来ない
  • お手入れが面倒
  • 油受けトレイの水がすぐなくなる

1つずつ解説します。あなたにとって許せる範囲か考えながら読んでみてください。

火加減の調節が出来ない

  • 温度調節ができたらもっと良かった
  • 火力の調整ができたら、もっと満足できた
  • 火力調整は高さのみだから、焦れったさを感じる

ヒーターの火力は、調節できません。

焼き加減の調整は、バーの高さを上下するのみです。スペースも小さいので複数置いて、時間差で焼くというのも出来ませんね。

ただ網を高くすれば、ゆっくりと焼けます。焼きすぎることはありませんよ。

お手入れが面倒

  • 本体のお手入れが少し大変
  • 掃除がもう少し簡単だったら良かった
  • 網焼き大将で焼き鳥を50回くらいしたけど、とても掃除がしにくい

本体は取り外せず、水でバシャバシャ洗えません。

ヒーターや本体についた油よごれは、拭き掃除が必要です。そのため、拭き掃除が面倒という人が多いですね。

ただ本体周りにアルミホイルを敷いて、油よごれをつかないようにする方法もありますよ。

油受けトレイの水がすぐなくなる

  • 下皿の水が、無くなるのが早い
  • まだ水があると油断してたらいつのまにかなくなってちょっと焦げました

油受けトレイに、水を適度に入れる必要があります。

なぜなら、肉や魚を焼いているときに出る

  • 油ハネ
  • 臭い

を減らせるため。

ただ油受けトレイは底が深くないので、水を多く入れられません。定期的に水が残っているか確認しましょう。

また3つの注意点もありますので、気をつけてください。

  • 金属部分は熱いので、火傷に注意
  • 水を入れ忘れると、トレイが焦げ付く
  • お酒で酔っていると、水を入れるのを忘れがち
たーぼう

忘れないためにも、水をいれたコップを横に置いておくと良いですよ。

》目次へもどる

網焼き大将の良い口コミ5選

網焼き大将良い口コミ5選

網焼き大将の良い口コミ5選をお伝えします。

  • 好みの焼き上がりで食べられる
  • 色んな料理を楽しめる
  • 煙はあまり出ない
  • ひとり飲みにちょうど良いサイズ
  • プレゼントに最適

好みの焼き上がりで食べられる

  • 電子レンジよりも焼き目がついて美味しい
  • ゆっくりと焼けるので、じっくりと楽しめる
  • 中までしっかりと火が通るので晩酌に最高

網焼き大将は、炭火とかに比べると火力は落ちます。じっくりと中まで火が通る感じですね。

あなたの好みの焼き加減で、料理を食べられますよ。

たーぼう

ゆったりと晩酌を楽しむ方にピッタリです♪

色んな料理を楽しめる

  • 手羽先も美味しくいただけた
  • スルメやメザシも美味しく焼けます
  • 焦げやすい長ネギや玉ねぎも焼きやすい

網焼き大将は、焼き鳥台と焼き網があります。

網の上に乗せられるなら、

  • お餅
  • 貝類
  • 野菜

と楽しめる料理の幅は広いですよ。

小さめのスキレットなら、焼き網の上に乗ります。

  • アヒージョ
  • ソーセージ
  • レトルトのハンバーグ

なども楽しめますよ。

煙はあまり出ない

  • 煙はおもったよりも出ない
  • アミ焼き大将、ホント楽しいですよ。焼くものを選べば煙も出ません!

思ったよりも煙が出なかったことが好評でした。

油受けトレイに水を入れれば、煙はかなり抑えられます。なぜなら、油が下の水受けに落ちるためですね。

部屋の中が煙でモクモクになる心配はありませんよ。

ただニオイは残ります。換気は必要ですね。

ひとり飲みにちょうど良いサイズ

  • 焼き鳥が4本のるサイズ
  • 一人暮らしにピッタリのサイズ感
  • 狭い机にも乗って、程よいコンパクトサイズ!

網焼き大将のサイズは「幅26 × 奥行14.6 × 高さ10.6cm」です。

B5用紙と同じくらいのサイズ。ひとりで使うのに、ちょうど良いサイズですね。

大きいサイズの焼き器だと、

  • 出す
  • 洗う
  • しまう

といった作業が面倒で、使わなくなりがちです。

網焼き大将は終わったあと、テーブルの隅に置いておいても邪魔になりませんよ。

たーぼう

使いたいときにサッと使えるのが魅力です♪

また夫婦で晩酌を楽しみたい方は、網焼き大将ワイド版もありますよ。

▼ご夫婦で晩酌を楽しめる!網焼き大将ワイドはこちら▼

プレゼントに最適

  • 父の日のプレゼントに購入しました
  • 友人のプレゼントに追加で注文しました
  • 1人で晩酌するお供にぴったりで喜んで使ってくれています!

ひとり飲みを楽しむご両親や友人に喜ばれますね。

たーぼう

場所も取りませんし、家飲みのお供にピッタリです。

また、調理するときに便利なアイテム「トング」や「焼き串」も、一緒につけると喜ばれますよ。

▼好みの焼き上がりで美味しいおつまみを食べられる!網焼き大将はこちら▼

▼網焼き大将を楽しむのに便利なアイテムはこちら▼

》目次へもどる

網焼き大将の使い方を解説

網焼き大将の使い方を解説

網焼き大将の使い方は次のとおりです。

  • 焼き網をセット
  • 油受けトレイに8分目まで水を入れる
  • 電源を入れて、ヒーターを温める

以上です。火力の調整は、高さを調整すればOKです。

例えばこんな感じ。

  • 低め:焼肉に最適
  • 高め:焼き鳥、魚、野菜などに最適

食材によってアミの位置を高くするか、低くするかで決めるといいですね。

網焼き大将のお手入れ方法を解説

網焼き大将お手入れ方法
悩む男性
悩む男性

使い終わったあとのお手入れ方法を知りたいな?

網焼き大将のお手入れ方法を解説します。

まず本体の電源プラグを抜き冷めてからお手入れをはじめましょう。お手入れする部分は次の3つ。

  • 本体
  • 焼き網
  • 油受けトレイ

焼き網と油受けトレイは、取りはずしが可能です。食器用中性洗剤をつけた柔らかいスポンジで、丸洗いすればOKです。

ただ本体は丸洗いができません。食器用中性洗剤をお湯に入れて薄めます。布をひたして固くしぼって汚れを拭いてください。

あとは水気を拭き取り、乾燥させて収納すればOKですよ。

1時間の電気代を解説【電気代は約17.5円】

網焼き大将電気代はいくら?
悩む男性
悩む男性

晩酌する回数も多いし、電気代がどれくらいか知りたいな?

結論、1時間の電気代は約17.5円です。

電気代の計算方法は次のとおり。

1kw/hで27円で計算します。1000Wで27円です。

網焼き大将の消費電力は650W。

1時間の電気代を計算しますと「0.65×27円=約17.5円」になります。

1日1時間の晩食を1ヶ月毎日楽しむと、1ヶ月の電気代は約525円になります。

たーぼう

約500円1コインで居酒屋気分を自宅で味わえますよ♪

▼1ヶ月の電気代は約500円!網焼き大将はこちら▼

》目次へもどる

網焼き大将のスペック表

網焼き大将スペック表
メーカータマハシ(Tamahashi)
型番AYT-01
本体サイズ幅26 × 奥行14.6 × 高さ10.6cm
本体の重さ約885g
電源交流 100V 50/60Hz
消費電力650W
材質本体:フェノール樹脂・鉄
アミ:鉄(クロムめっき) 
油受けトレイ:鉄
電源コードの長さ約1.5m
付属品油受けトレイ
焼き網
生産国中国
保証期間購入してから1ヶ年

》目次へもどる

網焼き大将のよくある質問

網焼き大将よくある質問

最後に網焼き大将のよくある質問をまとめました。

Q.1 220Vでも使えますか?

網焼き大将の電圧は100V50/60Hzです。

したがって、使用できません。

Q.2 洗うときにヒーターは取り外せますか?

ヒーターの取り外しはできません。

Q.3 電気代はいくらですか?

1時間の電気代は約17.5円になります。

Q.4 白身魚や鮭は焼けますか?

焼き網にのるサイズなら焼けます。

Q.5 普通のテーブルに置いても問題ありませんか?

普通のテーブルに置いても、問題なく使用できます。

Q.6 替え網は売っていますか?

楽天にて替え網を販売しております。

》目次へもどる

まとめ:網焼き大将の口コミ8選!使い方からお手入れまで徹底解説

本記事は網焼き大将の口コミ8選について解説しました。

最後に網焼き大将のメリットとデメリットをまとめます。

メリットデメリット
煙は少なめ
手軽に使える
ひとり飲みに向いている
自宅でお店の気分を味わえる
じっくり焼けるので失敗が少ない
コストパフォーマンスに優れている
コンパクトサイズで場所をとらない
お手入れが面倒
調理に時間がかかる
大人数には向かない
火力の調整ができない

網焼き大将はひとりで晩酌を楽しむのに、最適なアイテムです。煙や臭いも気にならず、軽くて持ち運びが簡単と好評です。

さらに、おすすめの調理方法やアイテムも紹介しており、網焼き初心者でも簡単に楽しめます。

網焼き大将で手軽に本格的な網焼きを楽しんでみませんか?

▼自宅で居酒屋気分を楽しめる!網焼き大将はこちら▼

》目次へもどる

-キッチン家電
-,