ジェットウォッシャー「Supika」を実際に使ったレビューや、良い口コミだけでなく悪い口コミも解説します。
またSupikaの使い方や洗浄方法もお話しますね。
結論からいうと、Supikaの口コミは次のとおりです。
良い口コミ | 悪い口コミ |
歯に挟まっていた食べかすが、取れてスッキリ | 慣れるまで周りが水浸しになる |
メンテナンスが簡単 | 人によっては弱でもかなり強く感じる |
軽くてコンパクトだから、持ち運びも楽 | コップに入れたホースが振動で音を立てる |
手頃な価格でコスパがいい | |
ワイヤレス充電もできて安全性が高い |
楽天での評価も4.36とすこぶる高評価です。
》楽天でみんなのレビューを見てみるSupikaの最大の特徴は「タンクレスとワイヤレス充電で、衛生面と安全面を両立している」こと。
慣れるまで周囲が水浸しになるデメリットはあります。
ですが面倒な水の継ぎ足しは必要がなく、手軽にサッと使えて、お手入れもパッと終わらせられますよ。
面倒な部分を省いて、使いやすさを追求しています。詳しくは本文にてお話しますね。
▼歯がツルツルになってスッキリ!Supikaはこちら

メリット | デメリット |
タンクレス 完全防水設計 約150gの軽量 お手入れが簡単 現役の医師監修 ワイヤレス充電 専用ケース付き 安心の1年間保証 コンパクトサイズ | パワーは2段階のみ 慣れるまで水浸しになる 0→フル充電まで時間がかかる ノズル・ホースの購入は送料がかかる |
【レビュー】ジェットウォッシャー「Supika」の外観と付属品
Supikaはタンクレスのジェットウォッシャーです。今回は楽天にて注文しました。Supikaの箱はこんな感じ。

箱の中身は6種類
箱の中身は専用ケースと充電器、説明書の3つが入っています。
専用ケースの中に、

- 本体
- ノズル
- ホース
- 初めて使う前にすることが書かれたカード
が収まっていました。
全部で次の6種類になります。

- 本体
- ノズル × 2本
- ホース
- 専用ケース
- 充電器
- 説明書
500mlペットボトルよりも本体は高い
ノズルが付いた本体の大きさは、500mlペットボトルより約3㎝ほど高いです。

専用ハードケースで持ち歩きもできる
専用ケースはグレーのハードケース仕様。シンプルでおしゃれなデザインです。そこそこ頑丈なので、持ち歩きも安心です。

中はバンドとメッシュ部分が付いています。
- バンド:本体
- メッシュ:ノズル・ホース・使用方法のカード
をしっかりと固定してくれますよ。
充電方法はUSB給電のワイヤレス充電
充電方法はUSB給電のワイヤレス充電です。

充電台のサイズは「6㎝ × 6㎝」。ポンと充電台に置けば、本体下部のライトが淡く光って充電が始まります。
充電時間は15時間と長めです。でもフル充電しなくても使えますよ。最初に少し充電して使ってから、再度充電すればOKです。
次はジェットウォッシャー「Supika」の使用感をお話しますね。
【レビュー】ジェットウォッシャー「Supika」を使ってみた
ジェットウォッシャー「Supika」を実際に使ったレビューを写真つきで解説します。
使用前の準備
まず本体とノズル、給水ホースを取り付けます。
本体にノズルを差し込み、時計回りに60度回転させれば、しっかりと固定できます。

本体とノズルをつけるとき、わりと固いですね。
水の入った入れ物に、給水ホースの重い方の先端を入れれば準備OKです。

使用方法を解説
真ん中にあるボタンを押せば、水が飛び出してきますよ。

強さは「弱」と「強」の2段階。弱でも十分威力があり、歯茎や内側のほほに当たると、少し痛かったです。
最初は弱で使って慣れてきたら、強モードにするのがいいですね。
しっかりと口に咥えて閉じればOK。水の飛び散りが気になる人は、お風呂場で使うのがオススメです。
使うときは、ぬるま湯がいいですね。

私は知覚過敏なので、冷たい水でやったらしみました…。
当たったときの痛みも、冷たい水より痛くありません。
初めは歯茎の痛みを感じるかもですが、どんどん慣れてきます。歯茎も気持ちいいですよ。

終わったあとのスッキリした感じは爽快でした♪
使い終わったあとの保管方法
お口のお手入れが終わったら、本体とホースを外して、水を全て排出。水気をきって、タオルなどで拭き取ります。
次に本体とノズルを取り外します。取り外し方は反時計回りで、ノズルをまわして外せばOK。
あとは充電台に本体を置いて終わりです。洗面所に置いた感じはこんな感じ。


我が家は洗面台のコンセントが1つしかなく、洗面所では不便だったので自室に置いています。
スリムサイズなので、置きやすい場所に置くのがいいですね。ホースやノズルは専用ケースにしまいましょう。
総評
3~4,000円の安いジェットウォッシャーだと、ホントに大丈夫かな心配します。
心配するくらいなら3,000円ほど足して、Supikaを使った方が失敗はかなり少ないです。
▼歯がツルツルになってスッキリ!Supikaはこちら

ジェットウォッシャー「Supika」の悪い口コミ3選
ジェットウォッシャーSupikaの悪い口コミを解説します。悪い口コミは次の3つです。
- 慣れるまで周りが水浸しになる
- 人によっては弱でもかなり強く感じる
- コップに入れたホースが振動で音を立てる
1つずつ解説します。
慣れるまで周りが水浸しになる
最初は慣れなくて水浸しになりました。
初めて使ったときどんな感じかよく分からず、洗面台を水浸しにしてしまい、今はお風呂場で使っています。
洗面所周りが水浸し状態になりましたが、2週間後には使うコツに慣れました!
Supikaに慣れるまで、洗面所周りが水浸しになる人が多いです。最初はお風呂場で使用するのをおすすめしますね。
ただ使っていくうちに、コツをつかめるようになります。使い方に慣れてあなたが大丈夫と感じたときに、お風呂場以外で使うといいですね。
人によっては弱でもかなり強く感じる
弱でも水流が強いので、舌にあてると痛い…。
水流のあたる場所によっては、痛いので気をつけてください。
最初は弱モードでも痛みを感じたけど、使っていくうちに強モードでも大丈夫になりました。
「水圧が強くて最初は痛い」との口コミがあります。
最初ジェットウォッシャーの水圧に慣れていないため、痛みを感じやすいです。
使っていくうちに歯茎も引き締まっていき、痛みを感じなくなっていきます。

初めは弱モードで徐々に慣らしてから、強モードに使うといいですね。
コップに入れたホースが振動で音を立てる
水を吸い上げるとき、振動でホースが入れ物に当たって、カタカタ音がなるのが気になります。
本体の振動がホースに伝わって、コップにぶつかって音がします。
ステンレスのコップだと、ホースの振動ですごい音がなります。
音が気になる人が多いですね。
水を汲み上げるとき、ホースの先端が入れ物にあたり、カタカタとした音がなります。
時間や場所によっては、家族の迷惑になってしまいます。そのため、お風呂場で使うのがいいですね。
ジェットウォッシャー「Supika」の良い口コミ5選
次にジェットウォッシャーSupikaの良い口コミを紹介します。良い口コミは次の5つです。
- 歯に挟まっていた食べかすが取れてスッキリ
- メンテナンスが簡単
- 軽くてコンパクトだから持ち運びも楽
- 手頃な価格でコスパがいい
- ワイヤレス充電もできて安全性が高い
それぞれの項目を解説しますね。
歯に挟まっていた食べかすが取れてスッキリ
使ったあとに歯がスベスベになって、スッキリして気持ちいいです!
歯磨きのあとに使ってますが、歯のスキマや歯茎の根元のカスが、毎回キレイに取れてビックリです。
使ったあとのスッキリした感覚が想像以上で大満足です。
「掃除したあと歯がスベスベして気持ちいい」という満足の声が非常に多いです。
Supikaはパルス水流を採用しています。
- パルス水流とは
- 水に強弱をつけて噴出する方法。
通常の水流よりも効率的に汚れを落とせます。
歯ブラシでは取り切れない汚れを、ピンポイントで落としてくれますよ。

でも歯並びがあまり良くないんだけど大丈夫?
Supikaはポンプ式で角度にとらわれません。あなたの歯に合わせて、角度を変えて掃除ができますよ。
さらに、
- 奥歯と奥歯のすき間
- 矯正器具などのブリッジ回り
もキレイにできます♪
メンテナンスが簡単
タンク式よりも長く使えて、メンテナンスもしやすいので、この商品を選びました!
お手入れの簡単さとタンクレスな点が魅力的で購入しました。
タンク式とちがってお手入れがとても簡単♪
Supikaは使い終わったあとのメンテナンスが簡単です。お手入れ方法は次の4ステップですよ。
- ノズルとホースから水を吐き出す
- ホースを注入口から外してしまう
- ノズルを本体から引き抜く
- ノズルと本体の水気を拭いて片付ける
以上です。20〜30秒もあれば片付けられますね。
サクッと片付けられるのも、魅力的なポイントです♪
軽くてコンパクトだから持ち運びも楽
専用のケースもあって、コンパクトに収納できます。お泊りのときにも活躍してくれます。
思った以上に軽量でコンパクト!とてもいい感じです。
洗面所に置いても場所を取らないコンパクトサイズで、今のところ買って損なしです!
「軽くてコンパクトが良い」という声が多いですね。
Supikaは、
- 本体サイズ (ノズル装着時):24㎝ × 3.5㎝
- 本体サイズ (ノズル非装着時):17㎝ × 3.5㎝
- 本体の重さ:約150g
です。1円玉を2枚並べたサイズよりも、幅は細いですよ。
ノズル装着したときの高さは、1L牛乳パックと同じくらいです。
洗面所棚の高さに入らないというときは、ノズルを外せば歯ブラシ1本と同じくらいの長さです。
洗面所の置き場所に困らないサイズで、収納できちゃいますよ。さらに専用ケースも付いてきます。
- 本体
- ノズル
- ホース
- 取扱説明書
をメッシュ部分とバンドで、しっかりとホールドしてくれます。

旅行のときに持っていっても、荷物の邪魔になりませんよ。
手頃な価格でコスパがいい
充電の持ちも良くて使い勝手もいいです。価格も手頃でコスパも含めて大満足です。
コンパクトでありながらパワフルです。長く使えるならコスパ最高!
思っていたよりもコンパクトでおしゃれでした。場所もとらないし、お手入れも簡単でコスパ◎。
「価格もお手頃で、コスパの良さに満足」という人が多いです。
タンクレスのジェットウォッシャーの価格は下記のとおり。
- Vallein:6,580円
- Supika:6,795円
- ビブレス:10,780円
Supikaは楽天での口コミ件数も「千以上」、総合評価「4.36」とすこぶる評価が高いです。
クオリティと価格を考えると、コスパが良いと感じる人が大多数でした。
ワイヤレス充電もできて安全性が高い
非接触充電器とか安全性が高くて最高!
充電台もコンパクトで、充電もしやすいです。
充電台に置くだけで充電できるのは、手軽で助かります。
SupikaはUSB給電です。
- パソコン
- コンセント
- モバイルバッテリー
から充電できます。自宅以外に旅行や出張、職場でも、簡単に充電できますよ。
さらに置くだけで使える、ワイヤレス充電を採用しています。だから、
- 水を防ぐキャップの故障
- 充電箇所から水が入って故障
といった心配もありません。

USBを直接挿す面倒がないのも、うれしいポイントですね♪
▼ワイヤレス充電で安全に充電できる!Supikaはこちら

Supikaの使い方を解説
ジェットウォッシャー「Supika」の使い方を解説します。使い方は次のとおり。
- 本体にノズルをセット。ノズルの先端がボタン側に向くように固定します。
- 給水ホースの差込口を、本体給水口を差し込みます。給水フィルターを入れ物の容器に入れます。
- 容器に水・ぬるま湯を入れます。
- ノズルを口にくわえ、運転ボタンを入れて本体を起動。
以上です。
運転ボタンは、
- ソフトモード (弱)
- ストロングモード (強)
の2つです。必要に応じて強さを選んでください。
Supika内部の洗浄方法を解説

お手入れは水気を拭き取る以外に、何かすることあるの?
ホースやノズルの内部の洗浄を、定期的にしてください。洗浄方法はクエン酸を薄めた液体を、吸い上げるだけですよ。
クエン酸で掃除した後は、水かぬるま湯でもう一度運転して、洗浄した内部を洗い流してください。

普段使うときと同じ工程なので、難しいことはありませんよ。
ジェットウォッシャー「Supika」の特長・スペック
ここからは上記で伝えきれなかった「Supika」の特長やスペックをお話します。
現役歯科医師が監修
Supikaは現役の歯科医師が監修しています。
歯科医師のアドバイスから、従来品の問題点を改良。
歯の健康を保つために、より良くなっていますよ。
完全防水設計でお風呂場でも使える
Supikaは「IPX7等級」の完全防水設計です。
- IPX7等級とは
- 1mの水深なら30分ほど水没しても内部は浸水しない
したがってジェットウォッシャーを使ったとき、水が本体に飛び散って濡れても大丈夫です。
水が飛び散って、洗面所がビショビショになるのを防ぐために、風呂場でも使えますよ。
シンプルなデザイン
Supikaはホワイトカラーのシンプルなデザイン。清潔感があり、オシャレな設計です。
どんな部屋に置いても違和感ありません。

スタイリッシュなデザイン性も高ポイントですよ。
徹底した品質管理と安心の1年保証
Supikaは徹底した品質管理をしています。
品質に自信があるため、1年間のメーカー保証がついていますよ。さらに万が一初期不良がある場合は、
- 全額返金
- 無料交換
のどちらかに対応します。
カスタマーサポートも日本人スタッフが、24時間以内に対応できる体制をとっておりますよ。

高いアフターサポートが高い評価につながっています♪
ジェットウォッシャー「Supika」のスペック表
ブランド | Supika |
製品サイズ | 高さ24㎝ × 幅3.5㎝ × 奥行き3.5㎝ |
重さ | 約150g |
水圧調整機能 | 2段階 |
防水規格 | IPX7等級 |
自動電源OFF | 5分経過後 |
電池タイプ | 内部充電式リチウムイオン バッテリー搭載 |
充電方式 | 非接触充電 |
充電時間 | 15時間 (0からフル充電まで) |
保証期間 | 365日 |
生産国 | 中国 |
▼口内ケアをして、口臭を改善!Supikaはこちら

よくある質問
最後に「Supika」のよくある質問を紹介します。
Q. 知覚過敏でも大丈夫ですか?
はい、使えます。
利用するときは、水ではなくぬるま湯にすると刺激が少ないです。
Q. 電源アダプターは付いてきますか?
いいえ、付いていません。
電源アダプターを無くすことで、少しでもお求めやすい価格で提供するためです。
Q. 電源アダプターは何でも大丈夫ですか?
電源アダプターの規格は、5V1A~2A規格のものを使用してください。
Q. ノズルやホースの交換はどれくらい?
3ヶ月交換を推奨しています。
Q. ノズルやホースは別売りしていますか?
はい、販売しています。
別途で購入する際、送料がかかります。
本体購入時にセットで購入しますと、送料無料になりますよ。
Q. 保証期間中に故障しても交換できますか?
はい、無償交換できます。
交換の際にかかる往復送料も負担します。
まとめ:ジェットウォッシャー「Supika」の口コミ8選
本記事はジェットウォッシャー「Supika」を実際に使ったレビューや口コミ、使い方、洗浄方法について解説しました。
最後に「Supika」のメリットとデメリットをまとめます。
メリット | デメリット |
タンクレス 完全防水設計 約150gの軽量 お手入れが簡単 現役の医師監修 ワイヤレス充電 専用ケース付き 安心の1年間保証 コンパクトサイズ | パワーは2段階のみ 慣れるまで水浸しになる 0→フル充電まで時間がかかる ノズル・ホースの購入は送料がかかる |
楽天での評価も4.36とすこぶる高評価です。
》楽天でみんなのレビューを見てみる歯はあなたが健康的な生活する上で、とても大切な要素です。歯を失うと、
- 生活の質が低下
- 顔の見た目の変化
- 顔の筋肉低下でしゃべりにくくなる
- 顎関節症を引き起こすことがある
など、さまざまな健康への影響を及ぼします。健康的な歯を保つには、毎日のケアが大切です。
Supikaは面倒な部分を徹底的になくし、性能と使いやすさを両立。
自分の健康的な歯でおいしい食事を楽しむために、口内ケアをさっそく始めてくださいね。
▼歯ブラシでは届かない汚れもキレイさっぱり!Supikaはこちら
