Vitamix E320とE310の違いを比較して、徹底解説します。E320とE310の違いを比較したところ、以下の5つでした。
- 容量:E320は2L、E310は1.4L
- 回転数:E320は毎分37000回転、E310は毎分24000回転
- 保証期間:E320は7年、E310は5年
- 電源コード:E320は約220cm、E310は135cm
- モデル:E320は限定モデル、E310は通常モデル
どちらも同じタイプのミキサーです。機能面ではE320のほうが、E310よりも優れていますよ。
詳しくは本文にてお話しますね。
▼Vitamix E320 限定モデルはこちら▼
▼Vitamix E310はこちら▼
【比較】Vitamix E320 VS E310の違いは5つ

Vitamix E320とE310の違いは以下の5つです。
- 容量
- 回転数
- 保証期間
- 電源コード
- モデル
1つずつ深掘りしていきますね。
【①容量】E320は2L、E310は1.4L
- E320:2L
- E310:1.4L
E320とE310では、容量が違います。
4人分を作るなら、どちらでも十分です。より多く作りたいなら、E320の方がいいですね。
ピッチャーに入れて、冷蔵庫にストックもできます。

作る手間と時間を減らせますよ。
【②回転数】E320は毎分37000回転、E310は毎分24000回転
- E320:毎分37000回転
- E310:毎分24000回転
E320とE310では、ブレードの回転数が違います。
E320の方が食材をより細かく、なめらかにできますね。処理が難しい食材も、短時間で理想的に仕上がります。
E310でも氷や固い食材を、砕くことができます。
「幅広く料理を楽しみたい、活用したい」で選ぶといいですね。
【③保証期間】E320は7年、E310は5年
- E320:7年
- E310:5年
3つ目の違いは、保証期間の長さです。
従来のミキサーは、購入日から1年保証が多いです。そう考えると、どちらもかなり手厚い保証ですね。
ミキサーの寿命は、一般的に6年ほどです。
E320の方が本体に不具合があっても、安心して長く愛用できますね。
【④電源コードの長さ】E320は約220cm、E310は135cm
- E320:220cm
- E310:135cm
E320とE310では、電源コードの長さが違います。
キッチンで家電を使っていると、
コードがコンセントにちょっと届かない…
ってことありますよね。そんなとき電源コードは、長いほうが助かります。
電源コードは本体の裏面に巻いて保管できます。必要な長さだけ出せばOK。

E320のほうが、使う場所に困りませんよ。
【⑤モデル】E320は限定モデル、E310は通常モデル
E310は通常モデルですが、E320は限定モデルです。
Vitamix公式ショップでは、E320を現在取り扱っていません。通販サイトで見つけるしかありません。見つけたら、早めに購入するのがいいですね。
▼Vitamix E320 限定モデルはこちら▼
▼Vitamix E310はこちら▼
Vitamix E320 VS E310どっちが良い?【結論、おすすめはE320】

E320とE310の違いを踏まえて、どちらがどんな方におすすめか整理します。
結論からいいますと、『E320』の方がおすすめですね。上記でも解説しましたが、E320の方が
- 多く作れる
- 食材がなめらかになる
- 安心して長く使える
- 設置場所に困らない
- 特別感がある
と、メリットが多いですね。E320は上位モデルと考えていいですね。
デメリットとしては、Vitamix公式ショップでは取り扱っていないこと。

E320の方がイチオシですね。
▼Vitamix E320 限定モデルはこちら▼
▼Vitamix E310はこちら▼
Vitamix E320とE310 共通の機能・特徴

ここからは「E320」と「E310」の共通の機能や特徴について解説しますね。
1台で8つの機能を搭載
結論、8つの使い方は以下のとおり。
- 混ぜる
- 温める
- 冷やす
- つぶす
- 刻む
- 砕く
- 挽く
- こねる
上記の使い方を組み合わせると、いろんな料理が楽しめますよ。
シンプルな操作性
操作はシンプルな設計です。操作レバーは以下の3つだけ。
- パルスレバー
- スピード調整ダイヤル
- 電源レバー
野菜や果物をザクザク切っていれて、電源スイッチをオン。スピードを調節して出来上がりです。

とても扱いやすいですよ。
お手入れも簡単
お手入れの簡単さが、大きなポイントですね。
- ステップ1
使ったコンテナをサッと水洗い - ステップ2
本体にセットして、ぬるま湯をコンテナの半分ほど注ぎます - ステップ3
食器用洗剤を「1滴」入れます - ステップ4
ふたをして、30秒間MAXでかき混ぜます - ステップ5
洗剤を落とすため、もう1度ぬるま湯を半分入れて「すすぎ洗い」
洗剤は1~2滴で!入れ過ぎると(5滴ほど)、泡があふれ出て大変なことになります。
ふちに汚れがある場合は、スポンジでサッと洗えばOKですよ。

終わった後のひと作業が、楽なのもうれしいですね。
3つのカラー展開
E320とE310は、3つのカラーがあります。
- ホワイト
- ブラック
- レッド
シンプルなデザイン性です。キッチンカラーの統一感が出る、おしゃれなカラーを選ぶといいですね!
Vitamix E320とE310のスペック表
Vitamix E320とE310のスペック表をまとめました。
商品名 | Vitamix E320 | Vitamix E310 |
本体サイズ (コンテナセット時) | 幅19 × 奥行19 × 高さ45cm | 幅19 × 奥行24 × 高さ44cm |
本体の重さ (本体のみ) | 約4.38kg | 約4.2kg |
容量 | 約2L | 約1.4L |
電圧 | 100V | 100V |
周波数 | 50/60Hz | 50/60Hz |
消費電力 | 900W | 900W |
定格時間 | 8分 | 8分 |
パワー調節 | 10段階 | 10段階 |
コードの長さ | 220cm | 135cm |
付属品 | タンパー レシピブック | タンパー レシピブック |
本体保証期間 | 7年 | 5年 |
カラー | ホワイト ブラック レッド | ホワイト ブラック レッド |
まとめ:Vitamix E320とE310の違いを比較したら5つでした

本記事は、Vitamix E320とE310の違いを5つお伝えしました。違いは以下の5つです。
- 容量:E320は2L、E310は1.4L
- 回転数:E320は毎分37000回転、E310は毎分24000回転
- 保証期間:E320は7年、E310は5年
- 電源コード:E320は約220cm、E310は135cm
- モデル:E320は限定モデル、E310は通常モデル
どちらも同じタイプのミキサーです。
E320のほうが、E310よりも機能性が優れていますね。選ぶなら「E320」がいいです。
ただE320は限定モデルなので、購入先は限られています。
少し性能が落ちても問題ない場合は、E310でも十分満足できるはずですよ!
▼Vitamix E320 限定モデルはこちら▼
▼Vitamix E310はこちら▼
【おトク】AmazonでVitamixをより安く買う方法
Amazonで買い物するときは『Amazonチャージ』を使うと、通常のポイントに『+ポイント』がついてお得です。
1回のチャージ金額のポイントアップは以下の通りです。
1回のチャージ金額 | 通常会員 | プライム会員 |
90,000円~ | 2.0% | 2.5% |
40,000円~ | 1.5% | 2.0% |
20,000円~ | 1.0% | 1.5% |
5,000円~ | 0.5% | 1.0% |
あなたのAmazonアカウントで、コンビニにて現金をチャージします。1回のチャージ金額によりAmazonポイントがもらえます。
「Vitamix」は70,000円台です。90,000円以上のチャージ金額を参考にするといいですね。
Amazonでお買い物するなら、見逃さないでくださいね!チャージのやり方はAmazonに書いてあります。(簡単です!)