※本記事はプロモーションを含みます。

ナクスル-アイキャッチ

広告 生活家電

生ごみ処理機ナクスルの口コミ・評判8選【買って後悔しないための注意点3選】

「ナクスルって高額だから、買って失敗したくない。」

買ってから後悔したくないから、注意点を知っておきたい。」

「実際に使っている人からの悪い口コミを知りたい。」

こういった疑問や悩みを解決する記事です。

結論からいうと、ナクスルの口コミは次のとおり。

良い評判・口コミ悪い評判・口コミ
臭いが出なくて助かる価格が高い
音が静かで快適思ったより本体が大きい
ハエやゴキブリの発生を抑えられる使いこなすのに手間がいる
粉末になった生ごみが肥料になる
地球環境に優しい

生ごみ処理機ナクスルは、ハイブリッド脱臭システムを採用。生ゴミの臭いを抑えるだけでなく、害虫の発生も抑えますよ。

高い性能を誇りますが、高額なことがデメリット。そのため買ってから後悔しないように、注意点を知っておくことが大切です。

そこで本記事ではナクスルの口コミやメリット、デメリット、買って後悔しないための注意点を解説します。

記事後半ではナクスルの最安値がどこなのかもお伝えしますので、ぜひ最後までご覧ください。

本記事で分かること

  • 良い口コミと悪い口コミ
  • メリットとデメリット
  • ナクスルの使い方とメンテナンス方法
  • 買って後悔しないための注意点
  • ナクスルの機能やスペック
  • ナクスルをおすすめする人・しない人
  • どこで買うのがお得なのか

\返品返金・無償修理保証は公式のみ/

生ごみ処理機「ナスクル」悪い口コミ・評判3選

ナクスルの悪い口コミ・評判3選

生ごみ処理機ナクスルの悪い口コミ・評判は次の3つです。

  • 価格が高い
  • 思ったより本体が大きい
  • 使いこなすのに手間がいる

価格が高い

ナクスル良さそうですけど、とても高いんですよね…10万超え……

引用元:Twitterより

私はナクスルという生ゴミ処理機を買う予定です。お値段がちょっと高いのがネックですが、生ゴミストレスを無くしたい!

引用元:Twitterより

生ごみ処理機ナクスルの価格は、約14万円 (税込)です。

他の生ごみ処理機に比べて、価格が高いと感じる人が多いですね。

他の生ごみ処理機の参考価格は、下記のとおり。

  • パナソニック リサイクラーMS-N53XD:約7万5000円
  • loofen (ルーフェン) SLW01:6万9800円
  • モダニティ Food cycler FC-30:約5万7000円
  • 島産業 パリパリキュー PPC-11:約3万2000円

ただナクスルは助成金が対象商品です。※支給額や申請方法は自治体によって異なります。

さらに、

  • 耐久性
  • 低メンテナンス性
  • 自宅で簡単に肥料を作る

などがコスト削減につながりますよ。

つまり初めは高価に感じますが、将来的には費用対効果が高く、環境にも優しいですよ。

思ったより本体が大きい

ナクスル生ごみ処理機が来ました。デカい。そして高い。

引用元:Twitterより

買っちゃった😃これでやっと生ゴミ臭さから解放されます😃使うのが楽しみです。
箱は結構大きい。電気代のくわないハイブリッドタイプ。

引用元:Twitterより

我が家に生ゴミ処理処理機「ナクスル」がやってきた!
微生物の力で分解してうんぬんかんぬんするらしいですね。
まだ試してないので、なんとも言えないですが今後使いながらレビューしていきます!
結構でかい!

引用元:Twitterより

本体サイズは「幅38.5×奥行43×高さ58cm」です。ミニ冷蔵庫くらいと考えると思ったよりも、インパクトを感じます。

したがって、設置スペースの確保が必要ですね。

実際に大きさを気にする声はありますが、

  • 機能性
  • 使い勝手の良さ
  • 処理能力の高さ

が多くの方に支持されていますよ。

使いこなすのに手間がいる

生ごみを粉砕してからじゃないと大きな音が出る。

水の投入量をきちんと計る必要がある。

投入前に細かく刻まないと、形が残ることがある。

ナクスルを使った人には「使いこなすのに手間がいる」と感じる人もいます。

たとえば以下のとおり。

  • 水は「800ml」
  • 1日の投入量は「1kg」
  • 「水気は切って」から投入
  • 繊維質の強いもの、大きいものは「細かくカット」

など。処理できる生ごみの種類や量にも制限があります。事前に確認が大切ですね。

でも正しく使いこなせれば、手軽に生ごみを処理でき、肥料として再利用もできます。

生活の中で環境に優しい選択肢を選びたい方には、おすすめですよ。

▲ 目次へもどる

生ごみ処理機「ナスクル」良い口コミ・評判5選

ナクスルの良い口コミ

生ごみ処理機ナクスルの悪い口コミ・評判は次の5つです。

  • 臭いが出なくて助かる
  • 音が静かで快適
  • ハエやゴキブリの発生を抑えられる
  • 粉末になった生ごみが肥料になる
  • 地球環境に優しい

臭いが出なくて助かる

生ゴミが無くなるとコバエも匂いも無くなるし、ゴミの量がだいぶ減るのでゴミ捨てがだいぶ楽になりました。

引用元:Twitterより

臭いも少しは土みたいな臭いするけど、まっったく気にならない!!!

引用元:Twitterより

脱臭装置がついてるので、匂いは全くしない。すごい!

引用元:Twitterより

「ナクスルは臭いが出ない」という口コミが多く寄せられています。

ナクスルは「ハイブリッド脱臭システム」を採用。

ハイブリッド脱臭システムにより、生ごみを分解する際の臭いがほとんど出ないようになっているんです。

「ハイブリッド脱臭システム」は、3つの工程から成り立っています。

  • 一層目:生ごみを殺菌・脱臭
  • 二層目:生ごみから出るニオイ成分を吸着・分解
  • 三層目:残ったニオイ成分を除去し、クリーンな空気に変えて排出

脱臭に特化した多層構造が特徴的ですよ。

つまり生ごみを入れた瞬間に匂いが広がりません。近隣の迷惑にもなりませんよ。

音が静かで快適

電源は入れっぱなしで、中で砕くプロペラ?みたいのが回ってますが全然うるさくない!

引用元:Twitterより

ナクスルを買って2年。生ゴミの臭いは無くなり静かでとても快適。

引用元:Twitterより

「静かに稼働して快適」という口コミが多いです。

ナクスル生ごみ処理機は、静音設計です。

騒音値は次のとおり。

  • ファンモーター:17.3db
  • ファンモーター+かくはんモーター:23.2db

「深夜の郊外」や「ささやき声」ほどの音の大きさです。家庭内で使っても、大きな音がしません。

たーぼう

夫や子どもはもちろん、隣人にも迷惑をかけませんよ。

ハエやゴキブリの発生を抑えられる

台所のコバエと無縁の生活になりました。

引用元:Twitterより

ナクスルを利用することで、コバエやゴキブリなどの虫の発生を抑えられます。

なぜなら生ごみを素早く分解・発酵するため、虫が寄り付くことがなくなります。

周囲の衛生管理にも注意でき、虫の発生を最小限に抑えられますね。

粉末になった生ごみが肥料になる

ナクスルでできた堆肥と市販の野菜の土を混ぜて枝豆を育てる事にしました。

引用元:Twitterより

生ごみを家庭菜園の肥料にできて非常に重宝してます。

ナクスルで処理した生ごみは粉末になるため、手軽に肥料として使用できます。

堆肥(たいひ)と一般の土を1:10程度の割合で、バランスよく混ぜればOK。

自家製肥料を作ることで、家庭菜園の生産性も向上できます。

たーぼう

家庭菜園で採れた野菜を、家族と一緒に味わえますね♪

地球環境に優しい

ゴミの量が激減してゴミ袋も軽くなった!

引用元:Twitterより

生ゴミを分解して土にしてくれるから環境に優しいし、ゴミの量が少なくなってゴミ出しが楽になる。

引用元:Twitterより

ナクスルは環境に優しいです。

肥料としての再利用や、二酸化炭素の排出量を削減できるため。

ナクスルに入れるバイオ剤には、生ごみを分解する微生物が含まれています。

有害菌を抑制しながら、生ごみを空気に分解しますよ。

たーぼう

つまりゴミを出す量を減らせて、地球環境に貢献しています。

\返品返金・無償修理保証は公式のみ/

▲ 目次へもどる

ナクスルのメリットとデメリット

ナクスルのメリットとデメリット

ナクスルのメリットとデメリットは次の表のとおり。

メリットデメリット
保証が手厚い価格が高い
静音・省エネ設計本体が大きい
虫の発生を抑えられるUVランプの交換が必要
生ゴミの処分に困らないバイオ剤の交換が必要な場合もある
ペットの糞も処理できる
食品ロスの削減につながる
家庭菜園や植物に役立つ肥料が作れる

ナクスルの最大のデメリットは高価格ですね。予算を確保する必要があります。

本体が大きいため、キッチンスペースをどう配置するかも課題でしょう。

またUVランプは消耗品で、1~2年ほどで交換が必要なこともデメリットの一つです。

しかし、生ゴミの処理に困ることなく、虫の発生も抑えられるメリットがありますよ。

家庭で出る食品廃棄物を堆肥 (たいひ)にでき、食品ロスの削減にも貢献できます。

たーぼう

つまり自然環境に優しい生活を送れます♪

▲ 目次へもどる

ナクスルの使い方【後悔しないための注意点3選】

ナクスルの使い方

ナクスルを使う前に初期設定が必要です。

  • バイオ剤を入れる
  • 電源にコンセントをつなぐ
  • コップ4杯 (800ml)の水を入れる

上記の流れで初期設定は終了です。

ただバイオ剤の活性化には24時間かかります。

たとえば昼12時に初期設定をしたら、次の日の昼12時から使ってくださいね。

ナクスルの使い方

ナクスルの使い方は、ふたを開けて生ゴミを入れるだけです。あとは自動で処理するので、とても簡単ですよ。

ただ購入前に知っておくべき注意点があります。

  • 1日の投入量は1kg
  • 汁物は水気を切る
  • 処理できない生ゴミがある

ナクスルを使って後悔しないように、注意点を把握しておきましょう。

【注意点①】1日の投入量は1kg

1日の投入量は1kgと決まっています。

入れ過ぎるとバイオ剤の処理が間に合わず、固まったり粥状(かゆじょう)になり、臭いが発生する原因になるため。

投入量は守りましょう。

【注意点②】汁物は水気を切る

汁物は水気を切ってから、投入する必要があります。

水気を切らないとバイオ剤が水分を吸収し、処理効率が下がります。

入れてしまった場合は、

  • 除湿モードで様子見
  • バイオ剤をほぐす
  • 新しいバイオ剤へ交換

をしてください。

【注意点③】処理できない生ゴミがある

処理できない生ゴミは次のとおり。

ナクスルNGなもの
  • 汁物(鍋、味噌汁、煮物など)
  • 貝殻・豚骨・牛骨、柑橘系の皮
  • 大きい種子(アドカドの種など)
  • 割り箸・爪楊枝 、医薬品
  • 紙・タバコ 、ガラス・金属
  • ゴム・ビニール・プラスチック

上記の生ゴミは分解せず、処理できません。また、

  • とうもろごしの皮
  • たまねぎの皮
  • 枝豆のさや
  • 長ネギの皮

などの繊維質の強い物や大きな果物や野菜は、小さくカットして投入してください。

たーぼう

分解速度が速まりますよ。

\返品返金・無償修理保証は公式のみ/

▲ 目次へもどる

ナクスルのメンテナンス方法

ナクスルのメンテナンス

ナクスルを長く使うためにはメンテナンスが大切です。メンテナンス箇所は次の2つ。

  • フィルター清掃
  • 内容物の取り出し

フィルターはスライド式で、簡単に引き出せます。ホコリが溜まったら、フィルター清掃しましょう。

またフィルターの下に限界線があります。限界線まで溜まったら、撹拌羽(かくはんばね)が見える高さまで内容物を取り出してください。

ちなみに毎日利用したとき、内容物の取り出す日数の目安は次のとおり。

  • 3人暮らし:年1回
  • 5人暮らし:半年1回

溜まった内容物は、肥料への活用か可燃ごみとして処理しましょう。

▲ 目次へもどる

生ごみ処理機「ナクスル」の特徴

ナクスルの特徴

上記までで解説しきれなかったナクスルの機能や仕様についてお伝えします。

省エネ設計で電気代が安い (1日の電気代は約26円~36円)

1ヶ月あたりの電気代は「約800~1200」円です。※電力料金を20円/kWhで計算

1日の電気代は「約26~36円」になりますよ。

ナクスルは24時間365日つけっぱなしです。

たーぼう

家計にも環境にも優しい設計ですね。

2つの安心モードを搭載

ナクスルは2つの安心モードを搭載。

  • 除湿モード
  • 脱臭モード

生ゴミをいれすぎたり、水分量が多いときに使用しましょう。

手厚い保証付き

公式サイトのみですが、2つの保証がついています。

  • 28日間返品返金保証
  • 1年間の無償修理保証

28日以内であれば返品・返金ができます。ただバイオ剤の開封前に限ります。

バイオ剤を開けてしまうと、返品・返金の対象外なので注意してください。

また1年以内に初期不良や正常に使っての故障は、無償で修理可能ですよ。

ナクスルは高価な商品です。安心して購入できますね。

生ごみ処理機ナクスルのスペック

販売名室内用生ゴミ処理機 ナクスル
処理方式ハイブリッド方式
最大処理容量1~1.5kg/日
電源AC100V(50/60Hz)
消費電力60W
定格電力470W
騒音レベル30db以下
(17.3db~23.2db)
商品サイズ幅38.5×奥行43×高さ58cm
本体重量18kg (バイオ剤含む)
機能全自動処理
自動節電モード搭載
脱臭機能
除湿機能
販売会社株式会社伝然

▲ 目次へもどる

生ごみ処理機「ナクスル」をおすすめしない人

ナクスルのおすすめしない人

ナクスルをおすすめしない人は次のとおり。

  • 安価な生ごみ処理機を求めてる
  • コンパクトな生ごみ処理機がほしい
  • 生ゴミが少ないので、使う機会が少ない

▲ 目次へもどる

生ごみ処理機「ナクスル」をおすすめする人

ナクスルのおすすめする人

ナクスルをおすすめする人は次のとおり。

  • 虫や悪臭の発生を抑えたい
  • エコに積極的に取り組みたい
  • ガーデニングや家庭菜園をしている
  • 家庭で生ゴミを処理したい、忙しい主婦や共働き世帯
  • 夜間にも使えるため、夜勤の人や夜遅くまで起きている

▲ 目次へもどる

ナクスルを最安値で購入するならどこ?【公式サイトが一番お得】

ナクスルの最安値

ナクスルは公式サイトがお得です。

なぜなら、次の3つの保証がついているから。

  • 28日間返品返金保証
  • 1年間無償修理保証
  • 最安値保証

ナクスルを購入できるサイトと価格は次の表のとおり。

サイト名価格 (送料込み)各リンク
公式ストア12万7600円 ナクスル公式サイトで見る
Amazon12万7600円 Amazon
楽天12万7600円 楽天
Yahoo14万0534円 Yahoo

※2023年8月14日現在の価格です。価格は変動しますので、最新の価格は各サイトでチェックしてください。

公式サイトとAmazon、楽天は同じ価格です。

ただ公式には、

  • 28日間返品返金保証
  • 1年間無償修理保証

がついています。

たーぼう

したがって、公式サイトが一番お得ですよ。

▲ 目次へもどる

助成金の申請方法を解説

ナクスルの助成金

助成金の申請方法ってどうやるの?

悩む人

助成金の申請方法の流れは次のとおりです。

STEP.1 助成金の対象なのか調べる

まずあなたのお住まいの自治体が、助成金の対象なのか調べましょう。

STEP.2 申請方法の確認

助成金の申請方法は、自治体によって異なります。ほとんどの場合、自治体の窓口へ申請書類を提出することになります。

必要な書類についても、自治体によって異なります。自治体のホームページや窓口で確認しましょう。

STEP.3 申請タイミング

自治体によって申請するタイミングが違います。

生ごみ処理機を購入する前か、購入した後なのか調べましょう。

申請が購入前の場合

製品を購入前に、必要な書類をそろえて自治体に申請を行う方法。

交付決定が下りるのを待ってから、購入してください。

  • 交付が下りる前に購入する
  • 購入後に申請する

などは、申請の対象外ですよ。

申請が購入後の場合

製品を購入後に、必要な書類をそろえて自治体に申請を行う方法。

  • 助成の規定から外れている
  • 予算を超過している

など、助成が受けられない場合もあります。

購入前に各自治体窓口に確認してください。

番外編:販売店指定について

購入後、購入前の申請の方法に比べて数は少ないですが、

  • 自治体内指定販売店
  • 自治体内販売店

にて、購入を条件としている自治体もあります。

購入前に各自治体窓口に確認してください。

※詳しい助成金の申請方法について、「【知って得する!】家庭用生ごみ処理機の助成金の申請方法を解説」で解説しています。

▲ 目次へもどる

生ごみ処理機ナクスルのよくある質問

最後にナクスルのよくある質問をまとめました。

Q. バイオ剤はどこで手に入りますか?

公式サイトから追加購入できます。

価格は8,800円(税込)です。

Q. バイオ剤は年何回交換が必要ですか?

バイオ剤は適切に使えば、半永久的(5年でも10年でも)に使用可能です。

ただ「生ゴミの入れすぎ」や「バイオ剤の水分量が多くなった」など不適切に使用した場合、バイオ剤が使用不可能になり交換が必要になります。

Q. 屋外でも設置できますか?

室外でも設置可能です。

ただ雨ざらしを避け、気温0℃を下回る地域で利用される場合は、防寒防風対策をして設置してください。

▲ 目次へもどる

まとめ:生ごみ処理機ナクスルの口コミ・評判

本記事は生ごみ処理機ナクスルの口コミ・評判について解説しました。

最後にナクスルのメリットとデメリットをまとめます。

メリットデメリット
保証が手厚い価格が高い
静音・省エネ設計本体が大きい
虫の発生を抑えられるUVランプの交換が必要
生ゴミの処分に困らない
ペットの糞も処理できる
食品ロスの削減につながる
家庭菜園や植物に役立つ肥料が作れる

仕事や家事に追われる日々で時間に余裕がなくて、ゴミ出しができないときでも、ナクスルがあれば大丈夫です。

生ゴミを溜める心配もなく、朝のゴミ出しがグッと楽になります。

家庭で出る生ごみを肥料に活用できますよ。さらに臭いや害虫の発生も抑えられ、環境にもやさしい製品です。

家庭菜園を楽しむことで、ストレス解消や家族とのコミュニケーションを大切にする人におすすめです。

\返品返金・無償修理保証は公式のみ/

▲ 目次へもどる

スポンサーリンク

-生活家電
-,