東急スポーツオアシスで人気の振動マシン「シェイプツインボール」の口コミ・評判を解説します。
また使い方や痩せる効果についてもお話しますね。
結論、良い口コミと悪い口コミは以下のとおりです。
良い口コミ | 悪い口コミ |
脚がスッキリする | 本体が重い |
肩のストレッチにちょうど良い | 即効性がない |
充電式なので取り扱いやすい | 振動の音が大きい |
コンパクトで場所を取らない |
シェイプツインボールに痩せる効果はありません。
ただシェイプツインボールは、次の効果に期待できます。
- 内ももの筋肉アップ
- スタイルアップ
- ボディケア
詳しくは本文にて説明しますね。
▼シェイプツインボールはレッドとブラックの2色展開▼

シェイプツインボールの悪い口コミ・評判

まず、シェイプツインボールの悪い口コミ・評判を紹介します。悪い口コミは以下の3つです。
- 本体が重い
- 即効性がない
- 振動の音が大きい
1つずつお話しますので、「あなたが許容できそうか」という視点で読んでみてください。

許容できそうなら購入の決め手にしていいと思いますよ。
本体が重い
マッサージ機としては、少し重いかな。ソファ等に重さを預けて使わせてみようと思います。
1番最初に思ったのは、とにかく重いです。この重さのものを落とさない様に意識して挟んでいるだけでも、運動効果があるのではと思います。
若干重いのが気になりますが、持って使用することはないと思うので問題ないかと思います。
本体の重さに関する声がありました。
本体の重さは「810g」です。1Lの紙パック牛乳を持っていると思うといいですね。
下記の箇所にシェイプツインボールを持ちながら使うと、人によっては重いです。
- 肩
- 首回り
- 二の腕
でも床に置いた状態で、
- 脇腹
- 背中
- お尻
- 足裏
- ふくらはぎ
などのボディケアなら、重さは気にしなくてOKですよ。
即効性がない
まだ届いて数日しか経っていないので、そこまで効果が表れているかと言われるとわからないのですが、足がだるい時や腰が痛い時にもコレを使うとかなり楽になります。もう少し継続して効果を期待したいと思っています。
まだ使い始めて数日なので効果はわかりませんが、体をほぐすマッサージにも使えるので気に入っております。
効果は継続してみないとわかりませんが、3分間なので無理なく続けられそうです。
太ももに挟むときは、多少上の方が効いているような気がします。
結論、効果が出るには2~3ヶ月ほどみましょう。
筋肉量や年齢によって個人差はあります。ボディバランスを整えるには時間がかかります。
1~2週間ほどやっても、すぐには効果は出ません。大切なことは、日々の継続と無理をしないことですよ。
振動の音が大きい
寝て使用するには振動が強く音が大きすぎるため、起きたまま使用できる方法がみつけられてよかったです。
自分の身体に当てたりする分には振動音は気になりませんが、寝て腰や背中に当てると床に振動が伝わってしまうので気になります。
パワーが強いため、床に置いて使用すると振動音が階下にどの程度響いているのか気になってます。
今のところ苦情がないですが、防振マットの購入も考えてます。
床に置いて使うと振動が響くため、音は大きくなります。マンションやアパートで下の階に人がいると、気を使いますね。
マットを敷いたり、ベッドの上で使っている口コミもありました。
とはいえ、脇や太ももに挟んで使う分には大丈夫とのこと。TVやYoutubeを見ながらでも使えますよ。
シェイプツインボールの良い口コミ・評判

続いて、シェイプツインボールの良い口コミ・評判を紹介します。良い口コミは以下の4つです。
- 脚がスッキリする
- 肩のストレッチにちょうど良い
- 充電式なので取り扱いやすい
- コンパクトで場所を取らない
脚がスッキリする
少しづつですが下腹部がスッキリして来ました。
このツインボールを膝裏や脇、腰周りと当てるだけで悩みのリンパの流れがスッキリしました。
立ち仕事でむくみやすい私には、お風呂の後、ブルブルやっていると疲れがとれて気持ちいい!
「脚の疲れが取れる」との声が多かったですね。
シェイプツインボールはトレーニングだけでなく、ボディケアにも使えます。
- お尻
- ふくらはぎ
- ひざ裏
- あし裏
上記の部位に、ゆっくりストレッチするといいですね。
ストレッチすることで、疲れで滞っていた血液が循環します。
- 冷え
- 疲労解消
- 足のだるさ
- 足のむくみ
- 足の不快感
などを改善してくれますよ。
肩のストレッチにちょうど良い
シェイプツインボールを当て始めて3日目で少しですが左腕が後ろに回るようになり効果を実感しています。
肩こりにも気持ち良く、背中で両手が組めるようになるのが今から楽しみです。
肩甲骨あたりが楽になりました。PC長時間で、疲れが溜まるので、買ってよかった。
足がだるいとか、背中が痛いとか、肩が痛いとか、振動を調節しながらあらゆる箇所にあてて気持ち良くほぐしてもらっています。
肩周りのマッサージに向いてますね。
シェイプツインボールは背中や肩甲骨に、次のメリットがありますよ。
- ピンポイントで利用できる
- 1人でもマッサージできる
ベッドに寝転がって肩、背中、腰、脚と全身ケアできますね。
充電式なので取り扱いやすい
充電も付属のコンセントでさすだけなので、簡単です。
充電式で操作も簡単なので、高齢の母親も直ぐに操作を覚えました。
- 充電式で使いやすい
- 充電式なので、使用時の取り回しが良い
「充電式で取り扱いやすい」という声がありました。
付属品としてACアダプターが付いてきます。充電すれば、どこでも使えます。使い勝手が良いですね。
充電コードは約1.8m。十分な長さがあります。

充電中でも置く場所に困りませんね。
コンパクトで場所を取らない
くつろぐところに出しっぱなしにしておける、いつでも使えるコンパクトさとちょっとかわいいデザインも気に入っています。
コンパクトで、そこら辺に置いていても邪魔にならないので出しっぱなしにしておいて気軽に使ってます。
腰のマッサージ器、首のマッサージ器など部分専用の物をいくつか持っていましたが、こちらはコンパクトなのに全身に使えてとても便利です。これを購入して3つ処分出来ました。
コンパクトさに魅力を感じている口コミが多かったです。
シェイプツインボールのサイズは「直径最大約9cm × 長さ約19cm」。500mlペットボトルのサイズ「直径約6.5cm ×長さ約20.5cm」なので、目安にしてもらえばいいです。
自宅の置き場所に困りません。カバンにも入れやすいサイズですよ。

旅行や出張先にも持ち歩けますね!
▼シェイプツインボールはレッドとブラックの2色展開▼

シェイプツインボールに痩せる効果はあるの?

実際に使って痩せる効果はあるの?

結論、シェイプツインボールだけでは痩せられません。なぜなら、体の状態を整える器具だから。
残念ながらシェイプツインボールを使っても、消費されるカロリーはほとんどありません。

ダイエットのための購入なら、本音を言いますがやめましょう。
ただ太ももへの筋肉による刺激には、一定の効果はあります。例えば、太ももの間に、
- 丸めたバスタオル
- 骨盤ストレッチまくら
などで、30秒間ほど強く意識して挟んでみてください。30秒終わったあと、かなり筋肉に疲れが来ると思います。
太ももの内側の筋肉は、意識して刺激しないと衰えていきます。シェイプツインボールを挟んで使えば、太ももの内側の筋肉を効率よく鍛えられますよ。
つまり痩せる効果はありませんが、太ももを引き締める効果はありますよ。
▼シェイプツインボールはレッドとブラックの2色展開▼

シェイプツインボールの使い方を解説

シェイプツインボールの使い方を解説します。
首肩まわりの使い方
首肩周りの使い方は以下のとおりで、振動を使って優しくケアします。
- 首筋→肩→鎖骨(さこつ)の下をほぐします
- 鎖骨(さこつ)の下は、リンパにそってほぐしてください
- 腕の付け根や脇下の血行をゆるめます
- 猫背でかたまった背中をゆるめます
背骨の脇にある脊柱起立筋をマッサージすると、自律神経の整えに期待できますよ。
同じ部位への連続の使用時間は1~3分間。
下半身まわりの使い方
下半身まわりの使い方は、以下のとおりで振動を使って優しくケアします。
- ふくらはぎに軽くあて、むくみ対策
- 膝裏に軽くあてて、ほぐします
- 両手で支えてコントロールしながら、お尻の筋肉をゆるめて腰痛の予防
- ボールの丸みに足裏をフィットさせ、ゆっくり転がしながら心地よくマッサージしましょう
脚への強い圧や刺激はNG
同じ部位への連続使用時間は1~3分間
シェイプツインボールの使い方
シェイプツインボールの使い方は次のとおり。
- 電源ボタンをオンにする
- 電源ボタンを短押し1回ごとに、振動レベルの調整が可能
- スタイルアップ・ボディケアしたい部位に当てる
- 使い終わったら電源オフ
振動レベルは5段階。
- レベル1:約2,000回/分
- レベル2:約2,500回/分
- レベル3:約3,000回/分
- レベル4:約3,500回/分
- レベル5:約4,000回/分
あなた好みの強さで利用できます。
電源オフの仕方は次の3通り。
- 使用して15分後に自動オフ
- 電源ボタンを長押し1回
- 電源ボタンを短押し6回
振動レベル5で使っていて弱くしたいと思ったら、1回電源がオフになりますね。電源オフすると、タイマーも1回リセットされますよ。
シェイプツインボールの特徴・スペック

ここまででお話しきれなかったシェイプツインボールの特徴やスペックについて解説します。
1台で20種類のストレッチサポート
シェイプツインボール1台で20種類の部位をストレッチできます。
ダンベルのような形で、ピンポイントに当てられるためです。
シェイプツインボールは、
- 首まわり
- 肩
- 腕
- 背中
- 腰
- お腹
- お尻
- 股
- ふくらはぎ
- 足裏
といった具合に、細かくケアが可能です。
あなたが疲れたと感じるところを、的確にマッサージして身体を癒やしましょう♪
2種類のカラーバリエーション
カラーは2種類用意されています。
- レッド
- ブラック (限定カラー)
ブラックはTBSショッピングの限定カラー。
ブラックが欲しい人は、以下から購入ができますよ。
シェイプツインボールのスペック表
商品名 | シェイプツインボール |
型番 | STB-100 |
本体サイズ | 直径最大:約9cm、最小:約5cm×長さ約19cm |
カラー | レッド、ブラック |
電源コード長 | 約1.8m |
本体の重さ | 約800g |
材質 | 本体:ABS樹脂・シリコーンゴム |
電源 | リチウムイオン電池 7.3V 2600mAh |
ACアダプター (充電用) | 入力:AC100-240V 50-60Hz 出力:DC12V 1A |
充電時間 | 約3.5時間 |
動作可能時間 | 約2時間 (振動レベル5、室温23℃の場合) |
振動回転数 | レベル1:約2,000回/分 レベル2:約2,500回/分 レベル3:約3,000回/分 レベル4:約3,500回/分 レベル5:約4,000回/分 |
付属品 | ACアダプター (充電用) 取扱説明書 (1年間保証書付) |
保証期間 | 1年間 |
シェイプツインボールをおすすめしない人
シェイプツインボールをおすすめしない人は以下のとおりです。
- 感覚過敏な人
- すぐに効果が出ると思っている人
- シリコン素材にアレルギーがある人
シェイプツインボールをおすすめする人
シェイプツインボールをおすすめする人は以下のとおりです。
- O脚の改善をしたい
- 脚全体を細くみせたい
- 太ももの内側を鍛えたい
- 自宅で手軽にエクササイズをしたい
- 運動不足や肩こり、腰痛などの悩みがある人
シェイプツインボールの最安値ショップを紹介
結論、「楽天」か「Yahoo」が最安値です。
各通販ショップの価格を以下の表にまとめました。
ショップ名 | 価格(税込) |
東急スポーツオアシス | 14,800円 |
Amazon | 14,800円 |
楽天 | 9,785円 (送料805円込) |
Yahoo! | 9,785円 (送料805円込) |
2023年9月9日現在の価格です。
上記のとおり、楽天とYahooが最安値となっています。
あとはあなたが利用しやすいショップを選べばOKですよ。

よくある質問
最後にシェイプツインボールのよくある質問をまとめました。
タイマーの設定はできますか?
タイマーはありません。止めたい時間で自分でスイッチを切る必要があります。
海外でも使用できますか?
はい、使えます。
シェイプツインボールの入力電圧は「AC100-240V」です。
使用する国のプラグに変換すれば使用可能ですよ。
まとめ:シェイプツインボールでボディケアしよう
本記事はシェイプツインボールの口コミ・評判、使い方や痩せる効果について解説しました。
シェイプツインボールの口コミをもう1度おさらいします。
悪い口コミは「本体が重い」「即効性がない」「振動の音が大きい」の3点。良い口コミは、以下の4つです。
- 脚がスッキリする
- 肩のストレッチにちょうど良い
- 充電式なので取り扱いやすい
- コンパクトで場所を取らない
シェイプツインボールを使っても痩せる効果はありません。ダイエット目的の購入なら控えましょう。
脚まわりのシェイプアップには、効果が期待できますよ。
太ももの内側の筋肉は、意識して刺激すれば効果UP!マッサージとしても、全身のボディケアができます。
体の土台となる骨格バランスを整えて、ストレスとカラダの悩みをケアしてくださいね。
▼シェイプツインボールはレッドとブラックの2色展開▼
