※本記事はプロモーションを含みます。

象印加湿器口コミ・評判ーアイキャッチ

広告 季節・空調家電

【2024年】象印加湿器の口コミ・評判8選!電気代の高さが最大のネック

「象印の加湿器の購入を検討しているけど、実際どうなの?」

「良い部分だけでなく、悪い部分も知りたい」

こういった疑問を解決する記事です。

結論としては、口コミ・評判は以下のとおり。

良い評判・口コミ悪い評判・口コミ
加湿能力が高い音がうるさい
加湿がクリーンで安心デザインは良くない
簡単にどこへでも移動できる蒸気出るまで時間がかかる
広口だからお手入れしやすい
お手入れが楽チン

象印の加湿器は「お手入れがラクで衛生面に優れている」ことが最大の特徴。

フィルターもなく、カルキの汚れもクエン酸を入れればOK。メンテナンスのしやすさは最強クラスです。

ただ高額な電気代がかかるので、覚悟が必要です。

詳しくは本文にてお伝えしますね。

2023年新モデルは4機種!

  • EE-RS35・EE-RS50
  • EE-DD35・EE-DD50

下記の記事にて、象印の加湿器の新モデル4機種を徹底比較しました!

あなたのニーズに合ったモデルが分かります。詳しく知りたい方はご参考ください。

》【2023年】象印の加湿器4モデルを比較!どれがあなたにピッタリ?

象印の加湿器の悪い口コミ・評判

象印の加湿器の悪い口コミは2つ

象印の加湿器の悪い口コミ・評判は次の3つです。

  • 音がうるさい
  • デザインは良くない
  • 蒸気出るまで時間がかかる

音がうるさい

もうこの地獄の乾燥に耐えきれなくて象印の加湿器買ったんだけど、音がかなりするのとデザインが完全にポット以外はすごく良いかも🙂白い汚れも今のところついてないし!

象印のでっかい電気ポットみたいな加湿器を導したんですけど、音はうるさいもののやること(加湿)はキッチリやるので、大包平と名付けました。

音を気にする人が多いです。

なぜなら、水を沸騰させるための沸騰音が大きいため。

象印の加湿器はスチーム式です。一度沸騰させる仕様になっています。

沸騰の際に、コポコポと沸騰音が発生してしまいます。

たーぼう

具体的な音の大きさは、約39dBです。

シンと静まった環境だと、結構気になる音かなと。

ただ象印の加湿器には、「湯沸かし音セーブモード」という機能があります。

上記の機能を使うことで「約39dB→約31dB」へと、音を軽減することが可能です。

沸騰までの時間が10分ほど伸びてしまいますが、沸騰音を抑えられます。

たーぼう

沸騰音が気になる人は、「湯沸かし音セーブモード」を活用しましょう。

デザインは良くない

機能性と引き換えにデザイン性を失ったと評判の象印の加湿器が我が家に来てしまった

象印の加湿器買ってよかったわ~簡単最強。

デザインがメカ沢新一でどうかと思ったけど…慣れたら目立たないな。

象印の加湿器持ってるんだけど音がうるさすぎるという理由で死蔵されている(あとデザインもダサい)

「デザインが今ひとつ」という声が多いですね。

象印の加湿器のデザインはポット型。インテリア映えというより、実用性を重視している感じのデザインになっています。

インテリアな部屋に置くと、ちょっと浮いてしまうかなと。

じゃあ、何か部屋にマッチする方法とかあるかな?

悩む人

対策方法としては、以下の3つ。

  • 棚や家具との一体化
  • 観葉植物などと組み合わせる
  • LEDキャンドルなどライティングの工夫

つまりインテリアアイテムを使って、部屋との調和を取るのがいいですね。

蒸気出るまで時間がかかる

新しい加湿器届いたー!瀧波ユカリさんがおすすめしてた象印の。ほんとに大きいポットだ。

蒸気出てくるのにちょっと時間かかるけど、まぁポットだし?良さそうだったら追加でもう1個買おうかな。

に、に、28% 事務所の湿度、28% 加湿器稼働。

象印のポットみたいな加湿器、めっちゃいいけど、蒸気出るまでに時間かかるw

早く潤してくれーこのカピカピカサカサの事務所を!!

蒸気が出るまでに多少時間がかかります。

なぜなら、象印の加湿器は蒸気を出す前に一度沸騰させてから、約65℃の温度まで下げる工程があるため。

すぐに加湿できません。

加湿するまでの時間はどれくらいかかるの?

悩む人

室温20℃、水温20度、満水という条件の場合、以下の時間がかかります。

型番容量通常湯沸かし音
セーブモード
EE-RS352.2L約20分約30分
EE-RS503.0L約25分約35分
EE-DD353.0L約30分約40分
EE-DD504.0L約35分約45分

ただ冬の水温は20℃以下になり、上記よりも時間がかかると思います。

早めに沸かしたいなら「ぬるま湯」を入れると良いですよ。

▲ 目次へもどる

象印の加湿器の良い口コミ・評判

象印の加湿器の良い口コミ

次に象印の加湿器の良い口コミ・評判は以下の5つです。

  • 加湿能力が高い
  • 加湿がクリーンで安心
  • 簡単にどこへでも移動できる
  • 広口だからお手入れしやすい
  • お手入れが楽チン

加湿能力が高い

我が家に象印のスチーム式加湿器が導入されました。

デザイン性☆

消費電力☆

加湿能力☆☆☆☆☆

メンテナンス性☆☆☆☆☆

カビにくさ☆☆☆☆☆

新しく象印からやってきたこの子、加湿能力が高くて感動してる。これでもう風邪はひかないぞ!

「加湿能力が高い!」と高評価の口コミが多いですね。

というのも、象印の加湿器はタンクの水を沸騰させ、大量の蒸気を放出するスチーム式です。

一般的に水よりもお湯の方が加湿するスピードは速いです。

たーぼう

たとえば、お風呂内で温かいお湯を出すと、湯けむりが出て湿度が高くなるのと同じ感じ。

つまり乾燥からくる、

  • 肌トラブル
  • 喉の不快感

などを軽減してくれますよ。

加湿がクリーンで安心

新しい加湿器!!象印!!形状がほぼポットだから、お手入れが楽!

一度沸騰させた蒸気だから清潔!

沸騰させるから、加湿を始めるまでに30分かかるんだけどね😂

次女もだいぶ加湿器の存在に慣れてきたし、遊ばない…はず。きっと。

一応チャイルドロック付き!(ポイント高い)

給水の使い勝手と清潔さを考えたら象印の加湿器が最強。デザインはしらん。

「加湿される水が清潔で安心」という声が多く聞かれます。

理由は一度水を沸騰させることで、水中の細菌を除去しているから。

これは赤ちゃんの保存容器を、煮沸消毒するのと同じ原理ですね。

つまり、水への衛生面が非常に高いので、風邪やインフルエンザの予防に役立ちます。

簡単にどこへでも移動できる

おはようございます🌞乾燥がひどく加湿器頑張れーと声援を送ってます

象印の加湿器の良い点は手入れのしやすさと移動が楽な事💯

なにせポットだから片手で就寝前に寝室ヘ移動させ加湿💦

2時間タイマーでオフ朝はまた、リビングヘ1台で済むのは物が増えなくて良い👍

#象印加湿器

おお!うちまさに今年買いました。象印の加湿器。フィルターお手入れいらない。衛生的。

ほぼポットだからw移動がめっちゃ楽でなかなか最強です!

しかし熱い湯気がこわいですよね、、、

象印の加湿器は持ち運びのしやすい設計です。

なぜならポットと同じような形で、ハンドルも付いているため。

片手でサッとどこへでも持ち運べますよ。

たーぼう

加湿器を移動させることが多い人にはピッタリですね!

広口だから給水しやすい

象印の加湿器買ってよかった〜 なにより給水がラク〜

仲良くなったうちの一人が家電オタクだったから、加湿器のベストを教えてもらって買った。まさかのZOJIRUSHI象印。

“そもそも加湿器に一番求められるのは、加湿能力とメンテのしやすさと給水のしやすさです。これをすべて叶えるのが、象印の加湿器です。”さっそく大活躍してるよー!ありがとう!

「給水がラク」との声がありました。

理由は象印の加湿器は、広口容器を採用しているから。

500mlペットボトルと、1Lの紙パックを思い浮かべていただくと分かりやすいかなと。

1Lの紙パックのほうが広い口だから、水を注ぐときにこぼす心配が少ないですよね。

たーぼう

要するに水が周りに飛び散らないので、ふき取る手間もなくせます♪

お手入れが楽チン

象印の加湿器、お手入れ簡単なのでずっとつかっているー電気代アップするのがネックだけどやはりお手入れ楽ちん優勝

加湿器買い替えたんですけど

象印の加湿器が噂通りすげー加湿だしめっちゃお手入れしやすい

「お手入れしやすい」と高評価の嵐ですね。

なぜならポットの内面は、フッ素加工を施しているため。

具体的には、

  • 汚れが付きにくい
  • 汚れを落としやすい
  • 広口容器で掃除しやすい

というメリットがありますよ。

面倒くさがりな人には助かりますね!

▲ 目次へもどる

象印の加湿器のデメリット

象印の加湿器のデメリット

デメリットって何?

悩む人

象印の加湿器のデメリットは以下の2つ。

  • 24時間稼働に向かない
  • コンセントが抜けやすい

24時間稼働に向かない

理由は、電気代が高くなるから。これは最大のデメリットになりますね。

スチーム式は一度水をヒーターで加熱させるので、他のタイプの加湿器に比べると、電気代がどうしても高くなりがち。

冬場は乾燥するから、加湿器を稼働させる時間が長くなります。

そのため電気代の節約が大切ですね。

でも、電気代を抑えるってどうすればいいの?

悩む人

電気代を抑える方法を5つ紹介します。

  • ぬるま湯を入れる
  • 給水する量を調整する
  • エアコンの温度を下げる
  • 部屋のサイズにあった加湿器を選ぶ
  • タイマーで必要な時間帯だけ稼働させる

湿度が上がると、体感温度もあがります。

エアコンの温度を少し下げても、寒さを感じにくくなります。

つまり他の家電の使用を工夫することで、電気代の節約に期待できるでしょう。

コンセントが抜けやすい

なぜなら象印の加湿器は、マグネットプラグを採用しているため。

さらに抜けやすいだけでなく、発炎事故に繋がるケースもあります。

たーぼう

実際にマグネットプラグにクリップなどの金属製品がくっついた状態で通電して、ショートを起こし発炎する事故が起こっています。

気づいたら外れているということもあるので、注意が必要です。

でもコンセントが外れやすいということは、足を引っ掛けても加湿器が倒れにくいということ。

不注意でコンセントを引っ掛けて、家電を倒しちゃう経験はあると思います。

そういった心配は少なくなりますね。

▲ 目次へもどる

象印の加湿器のメリット

象印の加湿器のメリット

反対にメリットは何?

悩む人

象印の加湿器のメリットは以下の4つ。

  • 安全性が高い
  • 雑菌がわきにくい
  • 蒸気で部屋が温まる
  • フィルターの買い替え不要

安全性が高い

安全性が高い点が、大きなメリットですね。

なぜなら、以下の3つの安全機能を搭載しているため。

  • チャイルドロック
  • ふた開閉ロック
  • 転倒湯もれ防止器構造

万が一の事態でも、安心して使えますよ。

雑菌がわきにくい

雑菌がわきにくいので衛生的です。

一度水を沸騰させることで、煮沸消毒の役割を果たすため。

「加湿器肺炎」という症状のリスクも、グッと下げられます。

加湿器肺炎とは
加湿器の中で発生したカビや菌を放出し、吸い込むことによって起こる症状のこと。

加湿器肺炎の症状は、次のお手入れを怠ると発症しやすくなります。

  • 水の入れ替えをこまめに行う
  • 定期的にお手入れをしない

しかし象印の加湿器は、カビや菌が発生しにくい設計です。

さらにフッ素加工もされており、お手入れも簡単。

要するに、衛生面に優れていますよ。

蒸気で部屋が温まる

象印の加湿器を使うと、部屋全体がほんのりと暖かくなります。

理由は、高温の蒸気を放出するため。

小さなストーブを使っているような感じです。

つまり、

  • 乾燥対策
  • 暖房

の2つの効果を得られますね。

フィルターの買い替え不要

なぜなら象印の加湿器は加熱を行い、出てくる水蒸気が衛生的なため。

したがって、フィルターが不要なんです。

フィルターがないので、

  • フィルター清掃
  • フィルター交換

といった手間がありません。

たーぼう

細かい掃除をしなくて済むので、ズボラな人には助かりますね♪

▲ 目次へもどる

湯沸かしと1時間にかかる電気代はいくら?

加湿器にかかる電気代

象印の加湿器ってどれくらい電気代かかるんだろう?

悩む人

結論からいうと、

  • 湯沸かし時の電気代:約15.2円
  • 1時間加湿の電気代:約9.4円~約12.7円

になります。

まずは湯沸かし時の電気代を解説します。

電気代の計算は次のとおり。

♦湯沸かし時の電気代の計算方法

湯沸かし時にかかる消費電力は、全機種「985W」です。

985W=0.985kwとなり、1kw/hを31円で計算します。

湯沸かし30分の電気代を計算しますと

「0.985(kw) × 31(円) ÷ 2(60分÷30分)=約15.2円」

になります。

1日4回ほど交換して加熱させると、約60.8円ですね。

次に加湿時の電気代の計算を解説します。

まず機種によって、加湿時の消費電力が違います。

  • EE-RS35・EE-DD35:305W
  • EE-RS50・EE-DD50:410W

♦加湿時の電気代の計算方法

加湿にかかる消費電力は「305W~410W」です。加湿時間は1時間とします。

「305W=0.305kw」と「410W=0.41kw」となり、1kw/hを31円で計算します。

湯沸かし1時間の電気代を計算しますと、

「0.305(kw) × 31(円) × 1(時間) =約9.4円」

「0.41(kw) × 31(円) × 1(時間) =約12.7円」

になります。

1日中稼働させると「約225.6円~304.8円」。

分かりやすく表にまとめたので、一つの目安として考えてください。

24時間30日間
湯沸かし+加湿305W約286.4円約8,592円
湯沸かし+加湿410W約365.6円約10,968円
※湯沸かしは4回で計算しています。

たしかに電気代は高めです。しかし、加湿量や衛生面、お手入れのラクさはピカイチ。

たーぼう

「健康をお金で買う」と考えれば有りだと思いますよ。

▲ 目次へもどる

おすすめする人&しない人

象印の加湿器おすすめする人としない人

象印の加湿器をおすすめする人とおすすめしない人を紹介します。

おすすめする人

象印の加湿器は以下のような人におすすめです。

  • 象印メーカーが好き
  • 冬の乾燥に悩んでいる
  • 子どもやペットがいる
  • 安全面を重視している
  • 日々のお手入れを減らしたい

おすすめしない人

反対に、象印の加湿器は以下のような人にはおすすめしません。

  • 音に敏感な人
  • 省エネ設計の加湿器が良い
  • 14畳以上の広い部屋で使いたい
  • スタイリッシュなデザインが良い

▲ 目次へもどる

よくある質問と回答

象印の加湿器によくある質問と回答

最後に象印の加湿器によくある質問と回答をまとめました。

象印の加湿器は何畳まで対応していますか?

象印の加湿器が適応している広さは以下のとおりです。

EE-RS35EE-RS50EE-DD35EE-DD50
木造和室6畳8畳6畳8畳
集合住宅
プレハブ洋室
10畳13畳10畳13畳

スチームの温度は何度ですか?

吹き出しの蒸気温度は約65℃です。

象印の加湿器が販売終了したって聞きましたが、なぜですか?

象印の加湿器は、販売終了していません。

象印の加湿器は人気がある商品です。

そのため、一時的な売り切れの状態がありますよ。

加湿器の製造は中止にしていないので、安心してください。

》象印加湿器の販売終了の噂を詳しく見る

▲ 目次へもどる

まとめ:象印加湿器の口コミ・評判

本記事は象印加湿器の口コミ・評判について解説しました。

最後にもう一度、口コミ・評判をまとめます。

良い評判・口コミ悪い評判・口コミ
加湿能力が高い音がうるさい
加湿がクリーンで安心デザインは良くない
簡単にどこへでも移動できる蒸気出るまで時間がかかる
広口だからお手入れしやすい
お手入れが楽チン

象印の加湿器は「お手入れがラクで衛生面に優れている」ことが最大の特徴。

フィルターがないので、日常のメンテナンスも非常に助かります。

忙しい日々を送る人にはありがたいですね。

一度煮沸消毒する役割も果たすので、発生する蒸気も非常にクリーンです。

たーぼう

象印の加湿器で部屋を潤して、風邪やインフルエンザの予防を始めましょう♪

2023年新モデルは4機種!

  • EE-RS35・EE-RS50
  • EE-DD35・EE-DD50

下記の記事にて、象印の加湿器の新モデル4機種を徹底比較しました!

あなたのニーズに合ったモデルが分かります。詳しく知りたい方はご参考ください。

》【2023年】象印の加湿器4モデルを比較!どれがあなたにピッタリ?

▲ 目次へもどる

-季節・空調家電
-