「足若丸って身体が衰えてきてる両親に効果あるかな?」
「手軽に始められる?途中で飽きたりしない?」
「実際に使っている人の口コミを知りたい」
こういった人に向けた記事です。
結論を先にいうと、足若丸の口コミ・評判は以下のとおり。
良い評判・口コミ | 悪い評判・口コミ |
コンパクトサイズでちょうど良い | 足をかけるときバランスを崩しやすい |
足腰が弱っている両親でも使える | 負荷が弱い |
手軽で長く続けられる | |
プレゼントして喜ばれた |
足若丸の最大の特徴は「ペダルに足を置けば、多彩なプログラムを自動で運動できる」こと。
一般的な座布団(通常50×50cm程度)にスッポリ収まるほどの大きさです。リビングや居間に置いても違和感なく、手軽に始められますよ。
ただ本体が軽いため、しっかりと滑り止めの対策が必要です。
そこで本記事では足若丸の良い部分だけでなく、悪い部分もしっかりとお伝えします。
本記事を読めば、ご両親の健康的なライフスタイルへの一歩が始められますよ。
▼天候を気にせずスイスイ漕げる!「足若丸」はこちら

足若丸の悪い口コミ・評判2選

足若丸の悪い口コミ・評判は次の2つです。
- 足をかけるときバランスを崩しやすい
- 負荷が弱い
足をかけるときバランスを崩しやすい
使い始めの、最初の片足を乗せる時にバランスが崩れて本体が傾いたりして、少し使いづらいと思いましたが、足を挟むベルトを予め自分の足幅に合わせてから足を乗せるとどうにか大丈夫でした。
足を入れる際にひとりで使用するのはバランスを崩しそうでちょっと怖いかな?少しでも運動になればと期待しています。
「足をかけるときバランスを崩しそうになる」といった声があります。
理由は、ペダルが上下逆(ベルトが下)になりやすいため。
手でペダルをひっくり返しながら足を乗せるため、少し身体のバランスが不安定になります。
不安だなと思う場合は、床に座った状態で足を乗せましょう。

バランスも崩さず転倒リスクもなく、気持ちよくスイスイと運動できますよ。
負荷が弱い
若い人から見ると軽負荷で物足りないかも知れません。
負荷を調整出来ればなお良かったです。
「足への負荷が弱い」という口コミがありました。
なぜなら、足若丸はペダルへの負荷調整機能がないため。
高い強度での運動を望む方には、少し物足りなさを感じるかもしれません。
もしもっと運動の強度を上げたい場合は、電動アシスト機能をオフにすると良いでしょう。
自力でペダルを漕ぐことになり、運動強度を高められますよ。

電動アシストは、電源プラグを抜くだけで簡単にオフにできます♪
足若丸の良い口コミ・評判4選

足若丸の良い口コミ・評判は次の4つです。
- コンパクトサイズでちょうど良い
- 足腰が弱っている両親でも使える
- 手軽で長く続けられる
- プレゼントして喜ばれた
コンパクトサイズでちょうど良い
サイズも小さめで音も気になりません。家でやるのにちょうど良く 楽しそうに母も使っています。
足若丸のサイズは「約幅40 × 奥行48 ×高さ30cm」。
一般的な座布団(通常50×50cm程度)に余裕で収まるほどの大きさです。
- 和室
- 自室
- リビング
に置いても邪魔になりません。
家族へ迷惑かけずに運動を楽しめますよ。
足腰が弱っている両親でも使える
雨の日などは手軽に運動不足を補ってくれていると思います。家族にも評判良いです。
義母の足腰が弱くなったので、自宅で気兼ねなくできる器具を探していたらこちら見つけました。
義母に話したらデイケアにも置いてある器具でお気に入りだったらしく即購入しました。
1か月程度使用していますが、少し足の動きが良くなった気がします。
足若丸は足腰が弱っている両親でも、無理せず運動できます。
なぜなら、電動アシスト機能がついているため。
自分でペダルを踏む力がなくても運動が可能です。

運動不足で足腰が弱くなっている両親でも、運動を始めやすいですね。
手軽で長く続けられる
実際の運動量はやや疑問はありますが、自動でペダルは動くので、
それに合わせて足や腕がが勝手に適宜な運動になってます。
これなら30分くらいでなら、大した疲れもなく続けられそうな気がします。
寒い中、散歩もなかなか続かない…家の中で手軽に出来るものを見てたら、この商品を見つけました。
座って出来てテレビを見ながらでも出来て、簡単でした。今の所続いていますよ。
「手軽にできて、無理なく続けられる」と高評価です。
足若丸は以下の機能を搭載しています。
- 消費カロリー把握
- 多彩なプログラム
- 電動アシスト機能
- 10段階のスピード調節
雨の日などでも、手軽に運動不足を補ってくれます。
足の動きが良くなって、歩くことが苦でなくなりますね。
プレゼントして喜ばれた
寒い日、雨の日にも運動が出来るようにと、両親へのプレゼントとして購入。
二人で交代制にして殆ど毎日使い、自転車漕いでます笑。組立に少し手間取りましたが、両親が愛用しているので良かったです。買って正解でした。
高齢で車椅子の父にプレゼントです。自動で運転してるのにすっかり自転車漕いでる気持ちになってるようです。
高齢の方にプレゼントです。コンセントをつなぐ必要がありますが、椅子に座ってペダルを漕いでいます。いつまでも元気でいて欲しいです。
「両親にプレゼントして喜ばれた」と好評です。
足若丸がプレゼントとして好評な理由は、家で気兼ねなくテレビを見ながら運動できるため。
自転車を爽快に漕いでいる気持ちを感じながら、足を少しずつ鍛えられます。

関節の動きもスムーズになりますから、転倒リスクなども抑えられますよ。
▼豊富なプログラムで楽しく運動!「足若丸」はこちら

足若丸のデメリット4選

足若丸のデメリットは以下の4つです。
- ダイエット効果に期待できない
- 本体が動きやすい
- 組み立てが必要
- 本体価格が高い
ダイエット効果に期待できない
結論、ダイエット目的での使用はNGです。
なぜなら、脂肪燃焼に効果が薄いため。
足若丸は自動アシスト機能により、無理なく運動を始められ続けやすい設計です。
一方で運動への負荷が少なく、カロリー消化は少なめになります。
そのため、
- 運動の楽しさ
- 運動不足の解消
- 関節の可動域の拡大
など、健康維持のために使いましょう。
本体が動きやすい
なぜなら、本体の重さが「約4.5㎏」と軽量なため。
他の運動器具との比較します。
- 電動楽らくムーブサイクル:約4.5㎏
- TOKAIZ フィットネスバイク:約6.45kg
- ステッパーサイクル:約6.9kg
- エアロライフ スマートバイク:約9kg
- キュービー:約11.5kg
上記に比べると、足若丸は軽いことがわかります。
設置や移動がしやすい反面、安定性にかける点がネックですね。
組み立てが必要
足若丸は組み立てが必要です。
組み立て自体は難しくはありません。
- 本体とフットベースをボルトで取り付ける
- 左右のペダルを堅く締める
組み立てが不慣れな人には、手間や面倒くささがありますね。
組み立てが面倒という人は、組み立て不要なモデルがいいですね。
TOKAIZ フィットネスバイクは、自動モードを搭載しており、組み立て不要ですよ。

本体価格が高い
足若丸の公式価格は「21,780円」です。
他機種の価格と比べてみました。
- 電動楽らくムーブサイクル:約16,280円
- TOKAIZ フィットネスバイク:約17,800円
- ステッパーサイクル:約19,580円
- エアロライフ スマートバイク:約15,000円
- キュービー:約29,800円
上記のとおり、価格が高めですね。
ただ、
- 10段階の速度調節
- 5つの多彩なプログラム
といった点が魅力になっています。
本体価格と機能面を検討し、購入を考えましょう。
足若丸のメリット4選

足若丸のメリットは以下の4つです。
- 足の筋肉向上に期待できる
- 腕の運動もできる
- 飽きずに運動を楽しめる
- 健康的な生活を送れる
足の筋肉向上に期待できる
足若丸は手足を置くだけで、回転補助が可能な電動アシスト機能を備えています。
筋力が弱くなった高齢者でも、安全に運動を続けられます。
長期的に筋肉の機能を維持し、向上させられますよ。
腕の運動もできる
足若丸をテーブルの上に乗せれば、腕の運動も可能です。
腕を動かすことで、肩や胸、肩甲骨周りも連動して動かせます。

固まった肩周りの筋肉を、じんわりとほぐせますよ。
飽きずに運動を楽しめる
理由は、ながら運動できるため。
たとえば、
- 音楽
- テレビ
- Youtube
- インターネット
を楽しみながら運動できます。
さらに電動アシスト機能により、運動への負担が少ないです。
運動バリエーションも豊富なので、ご両親のペースで進められますよ。
健康的な生活を送れる
「足若丸」を使用すると、健康的な生活を送れます。
理由は、以下のような点にあります。
- 運動不足の改善:自宅で簡単に運動ができる
- 関節機能の向上:関節の動きがスムーズになる
- 筋力の維持:ペダルを漕ぐことで筋力を維持できる
特に年齢を重ねると運動機能が衰え、膝への痛みや負担が増えてきます。
足若丸を使用することで、無理なく下半身の筋力を維持し、より健康的な生活を維持できますよ。
▼ヒザへの負担も少なく済む!「足若丸」はこちら

足若丸の使い方を解説

足若丸の使い方は以下のとおりです。
- すべりマットに足若丸を置く
- 椅子、床に座って、べダルに足を乗せる
- リモコンで操作して自動運動
勝手にペダルが動いてくれるから、スイスイ漕げますよ。
さらに5つのプログラムモードを搭載し、ご両親を飽きさせません。
モード | モード内容 |
モード1 | 低速と中速を交互に繰り返す 「速度2⇔速度5」 |
モード2 | 中速と高速を交互に繰り返す 「速度7⇔速度10」 |
モード3 | 中速と高速の間を交互に切り替わる 「速度6→速度10→速度4→速度8」 |
モード4 | 低速から高速を繰り返す 「速度3→速度4~速度9→速度10」 |
モード5 | 中速から高速を15秒ごとに変化 「速度5~速度10」 |
もちろん一定の速度で漕ぐことができる「マニュアルモード(モード0)」もありますよ。

少しずつ回転数を増やして、体力の向上を目指しましょう!
足若丸のスペック

商品名 | 足若丸 (あしわかまる) |
型式 | ASM-01T |
連続稼働時間 | 60分 |
電源 | 100V(50/60HZ) |
消費電 | 約40W |
本体サイズ(約) | 約幅40×奥行48×高さ30cm |
重さ | 本体:約4.5kg |
材質 | 本体:スチール、ABS樹脂 |
付属品 | フットベース×1 ペダル(右)×1 ペダル(左)×1 工具×1 固定ボルト用ワッシャー×4, フットベース固定ボルト×4 滑り止めシート×1 取扱説明書(保証書付)×1 |
原産国 | 中国 |
足若丸をおすすめする人&しない人

足若丸をおすすめする人とおすすめしない人を解説します。
おすすめする人
- 楽に運動を始めたい
- 運動不足を改善したい
- 多彩な漕ぎ方で楽しみたい
- 細かくスピード調整をしたい
- 自動で動いてくれるマシンを求めている
おすすめしない人
- 負荷の強いペダルを漕ぎたい
- 組み立てる作業が嫌い
- 1万円台のマシンが良い
足若丸によくある質問

最後に足若丸についてよくある質問をまとめました。
保証はありますか?
購入日より1年間です。
電源を切っても運動できますか?
自動アシスト無しでも使用できます。
連続で稼働できる時間はどれくらいですか?
連続稼働時間は60分です。
使用後はモーターを2時間程度休ませてください。
まとめ:足若丸の口コミ・評判6選
本記事は電動サイクルマシン「足若丸」の口コミ・評判について解説しました。
最後にもう一度、足若丸の口コミ・評判をまとめます。
良い評判・口コミ | 悪い評判・口コミ |
コンパクトサイズでちょうど良い | 足をかけるときバランスを崩しやすい |
足腰が弱っている両親でも使える | 負荷が弱い |
手軽で長く続けられる | |
プレゼントして喜ばれた |
足若丸は「ペダルに足を置けば、多彩なプログラムを自動で運動できる」ことが最大の特徴。
一般的な座布団(通常50×50cm程度)にスッポリ収まるほどの大きさです。
リビングや居間に置いても違和感なく、スイスイ手軽に始められますよ。
年齢を重ねると運動不足や関節が硬くなりがちです。
足若丸でサビついた身体とおさらばして、健康的な日々を手に入れましょう。
▼ながら運動で楽しく続けられる!「足若丸」はこちら
