未来型ホットプレート『アビエンマジックグリル』の口コミ・評判についてお話します。
また、美味しいレシピについても紹介しますね。
アビエンマジックグリルの最大の魅力は『おしゃれな食事を楽しめること』。
ホットプレートの上に乗せて食事をすれば、おしゃれなディナーを自宅で味わえます。
良い口コミ・悪い口コミは、以下の通りです。
良い口コミ | 悪い口コミ |
ちょうど良い火力 他のホットプレートに比べて煙が少ない シンプルな構造で、収納場所に困らない デザインが優れていて、料理映えも良い お手入れがすごく簡単 | プレートの縁でヤケドしそうになる プレートが弓なりになる プレートに焦げがこびりついた サイズが若干小さい |
楽天の総合評価も4.5と、非常に高い評価を得てます。
>>>楽天でみんなのレビューを確認してみるアビエンマジックグリルは省エネ設計なので、電気代も抑えて使えます。
また、レシピも豊富でさまざまな料理が作れますよ。
詳しくは本文にて紹介します。
▼おしゃれな雰囲気がたのしめる!『アビエンマジックグリル』はこちら▼

アビエンマジックグリルの悪い口コミ・評判
アビエンマジックグリルの悪い口コミ・評判をお話します。
悪い口コミ・評判は以下の4つ。
- プレートの縁でヤケドしそうになる
- プレートが逆弓なりになった
- プレートに焦げがこびりついた
- サイズが若干小さい
1つずつ解説しますので、「あなたが許容できそうか」という視点で読んでみてください。

許容できそうなら購入の決め手にしていいと思いますよ。
プレートの縁でヤケドしそうになる
- プレートの縁に触ってヤケドしそうになった
- 子どもが端っこでヤケドした
- プレートがむき出しだからヤケドに注意
プレートには、縁が付いてません。
むき出しなため、ヤケドの注意が必要です。
料理に夢中ですと、手元が不注意になりがち。
実は、別売りですが『縁ガード』を発売しています。
縁ガードによって、ヤケド防止効果に期待できますよ。

プレートが逆弓なりになった
- 使用時にプレートが逆弓なりになった
- 使用していたら、真ん中が盛りがった
少数ですが、中央部分が盛り上がる現象になる人がいました。
上記でも解説しましたが、ホットプレートには縁がありません。
そのため、プレートの中央部分を凹ませて、
- 肉の油
- 野菜の水分
が、中央部分に集まる設計になってます。
ところが、熱によって中央部分が盛りあがる「逆弓なり」になる人がいました。
ぶっちゃけ、正規品ではないところで購入した可能性もあります。
アビエンでは、
- 公式サイト
- abien楽天
- abienヤフーショップ
が正規品で販売しています。
また、上記の正規販売店では「30日間の返品・返金保証」が付いてます。
修理・交換の対応をしてくれますよ。
プレートに焦げがこびりついた
- 焦げついて取れない
- 細かな焦げ付きがなかなか落ちない
お肉や野菜の焦げがこびりついた!との口コミがありました。
プレート表面にはコーティングされてます。
しかし「全く焦げつかない」ことはないようですね。

プレートの焦げが取れない場合はどうすればいいのかな?
焦げを取り除く作業が2つあります。
1つ目は、少し水を溜め、プレートを少し温めてます。
そして、シリコンなどの柔らかい素材のヘラなどを利用して焦げをとる方法。
2つ目は、プレートに濡れタオルを置いて、温めて拭き取る方法。
焦げついて取れない場合は試してみてください。
サイズが若干小さい
- 一般的なホットプレートより小さい
- 家族が多い家庭には小さい
マジックグリルのサイズは『幅40cm × 奥行30cm × 厚み3.3cm』。
A3用紙サイズと同じくらいです。
そのため、思ったよりも小さい印象もわかりますね。
4人以上の家族には小さいですね。
逆に、2~3人家族でしたらいい感じかなと。
アビエンマジックグリルの良い口コミ・評判
次に、アビエンマジックグリルの良い口コミ・評判を解説します。
良い口コミ・評判は以下の5つ。
- ちょうど良い火力
- 他のホットプレートに比べて煙が少ない
- シンプルな構造で、収納場所に困らない
- デザインが優れていて、料理映えも良い
- お手入れがすごく簡単
1つずつ紹介します。
ちょうど良い火力
- 厚めのステーキでも十分火が入る
- 余熱時間も長く、スムーズな調理ができた
設定温度は「強 (250℃)」「弱 (180℃)」。
プレートサイズを考えると十分な火力ですね。
厚みのあるステーキを「強の温度」で一気に焼き上げ、旨味を閉じこめます。
「弱の温度」で中まで火を通して、ジューシーなお肉が焼けます。
お肉のおいしさを最大限引き出してくれますよ。
他のホットプレートに比べて煙が少ない
- 肉や魚を焼いても煙が少ない
- 油が少しでいいので、煙があまり出ない
油を使う量が少なく、食材が焦げにくいため煙が出る量も少ないです。
- 煙も少ない
- 臭いも残りにくい
と好反応でした。
従来のホットプレートよりも圧倒的に少ないのがいいですね。
ただし「肉の種類によっては煙が出やすい」との声もありました。
煙の原因は油です。
煙を抑えたいときは、肉から出た脂をキッチンペーパーなどで拭きながら焼くと抑えられますよ。
シンプルな構造で、収納場所に困らない
- 温度調節が2段階で、使い分けがシンプル
- 強弱だけのシンプルな設計
- コンパクトで収納が便利
アビエンマジックグリルの優秀な点はシンプルなこと。
- 温度調節は強弱の2つ
- プレートの厚みはたった3mm
- プレートとスタンドは分けられる
と、収納場所に困らず、だれでも使えるのが魅力的です。
準備もサクッとできますよ。
デザインが優れていて、料理映えも良い
- スッキリしたデザイン
- ホームパーティーにも映える
デザインは上質。
自宅にゲストを招いての食事も非常に映えます。
おしゃれな空間を出すなら最適ですよ。
お手入れがすごく簡単
- キッチンペーパーで拭くだけで十分!
- スタンドを外してサッと洗うだけ
ホットプレートで面倒なのは片付けですよね。
こびりついた汚れを落とすのは一苦労。
アビエンマジックグリルは、熱いうちにキッチンペーパーで拭けば、汚れは大部分落とせます。
プレート本体は、水洗い・中性洗剤で洗えます。
残った焦げつきや油が気になったときは、サッと洗い流せるのもGOODですね!
▼おしゃれな雰囲気がたのしめる!『アビエンマジックグリル』はこちら▼

1時間あたりの電気代はいくら?
1時間あたりの電気代って、どのくらいかかるのかな?

結論、アビエンマジックグリルの電気代は1時間あたり「20.3円」。
消費電力は「770W」と省エネ設計です。
電気代の計算方法は以下の通り。
電気代の計算方法
消費電力「0.77kWh」×1kWhあたりの料金単価「27円」=1時間の電気代「20.3円」
※1kWhあたりの電気料金単価を27円/kWh(全国家庭電気製品公正取引協議会「新電気料金目安単価」)として計算しています。
他のホットプレートと比べて、電気代は安いの?

一般的なホットプレートの消費電力は、以下の通り。
- アビエンマジックグリル:770W
- アイリスオーヤマ ホットプレート:1300W
- BRUNO コンパクトホットプレート:1200W
- 象印 3.5枚タイプやきやき ホットプレート:1300W
約40%近くも消費電力ダウン。
夕食に1時間、月に20日間利用したと考えても、電気代は約400円。
約400円で六本木のような上品な雰囲気を味わえますよ。
アビエンマジックグリルで作れる美味しいレシピ
マジックグリルのホットプレートで作れるレシピは色々あります。
作れる美味しい料理は以下の通り。
- 焼肉
- ステーキ
- サイコロステーキ
- 焼き鳥
- 焼きサンマ
- アスパラ
- オクラ
- インゲン
- 餃子の皮でピザ
- カマンベールのチーズフォンデュ
- エッグ&ベーコン
- フレンチトースト
- ラム肉のグリル
- コーンバター醤油
- クレープ
- マシュマロ焼き
- 餅
- お好み焼き
中央に食材を置いて、あなたのペースでゆっくり食べる。
優雅な時間を満喫できますよ。
また、吉澤シェフ直伝のマジックグリルを使用したホットプレートのレシピブックも販売してます。

アビエンマジックグリルの特徴やスペック
ここまでで説明しきれなかったアビエンマジックグリルの特徴やスペックについてお話します。
極薄ヒーター技術を採用したホットプレート
アビエンマジックグリルは、従来のホットプレートよりもスリムなヒーターを採用。
なぜなら、食材のうまさを最大限引き出すため。
アビエンでは、独自開発した高密度の「サーキットヒーター」を採用。
従来のヒーターよりも、プレート全体にびっしりと入っています。
均等に食材へ熱を入れて、
- 焼きムラ
- 焦げつき
を起こりにくくしてくれます。
つまり、ジューシーでふっくら!理想的な焼き上がりで食卓へ並べます。
油に頼らず、焦げを防いでキレイに焼ける
余分な油は使いません。
アビエンの特殊コーティング加工をほどこしているため。
プレートの表面はなめらかです。
油なしでも食材のスベリがよく、焦げつきを防止。
したがって、油不要のヘルシー料理が楽しめます!
サッと取り出し、パッと取り付けられるホットプレート
取り付け・取り出しがとても簡単です。
調理の時短につながるから。
マジックグリルは、プレートとスタンドが分離できる構造です。
本体の重さもスタンド込みで「約2.5kg」。

2Lのペットボトルを持ち運ぶと考えれば、とってもラクチンだと思いません?
また、プレートとスタンドは磁石でくっつく仕様です。
つまり外食をしなくても、自宅で外食気分を味わえる食卓に早変わりですよ。
アビエン マジックグリルのスペック表
アビエン マジックグリルのスペックを表にまとめました。
商品名 | abien MAGIC GRILL |
本体サイズ (スタンド含む) | 約幅40cm 奥行30cm 高さ8.3cm |
本体の重さ | 約2.5kg |
電源 | AC100V 50Hz/60Hz |
消費電力 | 約770W |
材質 | スタンド:ABS樹脂 プレート:ステンレス、アルミ |
ヒーター | サーキットヒーター |
温度設定 (2段階) | 強:250℃ 弱:180~200℃ |
電源コード | 約1.8m |
カラー | ブラック |
付属品 | 電源コード 簡易レシピ 取扱説明書(保証書付き) |
メーカー保証 | 1年保証 |
生産国 | 中国 |
まとめ:マジックグリルのホットプレートで優雅な時間を楽しもう!
本記事は、アビエンマジックグリルの口コミ・評判をまとめました。
マジックグリルは、自分の好きなペースで焼いて食べて、優雅な時間を楽しむ。
食事の質を上げてくれるホットプレートだと感じました。
口コミは以下のとおりです。
良い口コミ | 悪い口コミ |
ちょうど良い火力 他のホットプレートに比べて煙が少ない シンプルな構造で、収納場所に困らない デザインが優れていて、料理映えも良い お手入れがすごく簡単 | プレートの縁でヤケドしそうになる プレートが弓なりになる プレートに焦げがこびりついた サイズが若干小さい |
楽天の総合評価も4.5と高く、非常に人気が高いです。
>>>楽天でみんなのレビューを確認してみる最後に、アビエンマジックグリルの最大の魅力は『品のある食事』を味わえること。
マジックグリルでステーキを食べ、赤ワインをツィーと飲む。
オシャレなディナーの雰囲気を自宅でも味わえます。
そんな特別な時間を楽しみましょう。
▼おしゃれな雰囲気がたのしめる!『アビエンマジックグリル』はこちら▼
